おはようございますっ!!
イッタですっ!!
現在11時!
ブログ・・・忘れてました💦💦
今日は朝4時起きで、
約2年ぶりのサーフィン🏄


3年前は狂ったように毎日毎日、海へ行ってたのに、
子供達が生まれ、朝のバタバタで時間がなくなったり、
腰のヘルニアや手首の骨折等で、海から離れて早2年。
ミズキもキコもだいぶ大きくなりまして、
僕の体もかなり回復しまして。(テーピング巻きまくりながらだけど)
遂に来たる日が来ました🤤
久しぶりのサーフィンは、
正直あまりテンションが上がっていないので朝からかなりツライのですが、
知ってるんです。
一回海に入ってしまえば、
“来てよかった”
って心から思える事を🙏笑
そんな感じでお久しぶりなサーフィンは、
メローで気持ちいい波で、
体は波乗りの感覚を覚えていてくれたようで、1本目からバンバン乗れる乗れる。
と思ったら、記憶と体力がミスマッチを起こし始め、
遂には体中、つり始める始末😂😂
ツリ人と化した僕は、1時間で海を後にしましたとさ。
オシマイ。
そんな感じで、体力的な問題はありつつも、終わった後の運転しながら帰宅してる途中の至福感が本当にスゴイんです。
そんな至福感に包まれながら色々考えていたのですが、
次から次へと来る波を必死にこなし、
乗った後は波の変化に合わせる為に必死になり、
乗り終わって沖に戻る時にまた必死に波をかいくぐり・・・
ふと気づくと、常に思考が“今”にいるんですよね。
瞑想って、常に”今”に意識を集中させる事を言いますが、
サーフィン中って多分瞑想に近い状態なんじゃないかなって、
勝手に思ってます🤔
そして、瞑想をする事で科学的に↓の事が分かってるんです。
・前頭葉が肥大化する事による行動力増加
・海馬の灰白質の密度が上がり、感情の安定&ストレスの抑制
ビジネスマン達が集中力を高める為に、瞑想を取り入れたりするようになった昨今。
サーフィンをしている人って、仕事ができるマンが多い気がするのですが、
行動力があって、メンタルコントロールができて・・・
多分、そういうことなんじゃね?っていう、僕の仮説。😂
ビジネス本を読むよりサーフィンをした方が生産性が上がるという、
僕理論、是非どなたか実証実験してください🙏笑
そんな感じで、相変わらず頭でっかちな事を言いだしてますが、
スケートボードも、自分と向き合える良い時間。
今日は僕は不在ですが、修行スケート楽しんでいってくださいね🔥
昨日、色々入荷があったので紹介させてください🙏

KROOKEDより8.75inch WB14,25inchのロンアレンシグネチャーデッキ🔥
現在59歳のレジェンドです🙏
レジェンドといっても昨年、ハンドレールを攻めててちょっと引きました・・・良い意味で。
カッコよすぎ。
この投稿をInstagramで見る








そのほかにもSPITFIRE×MARK GONZALESのコラボアイテムがたくさん入荷してます🔥
早速売れ始めてるので、気になる方は是非GETしてくださいね🙏
本日中にオンラインショップにアップ予定ですのでよろしくお願いします☀



後はクラシックイーグルのニューシェイプや、CREATUREのVX(5枚プレス)等🔥

相変わらず心からオススメしたいThunder juiceも再入荷してます🙏
宣伝するのを忘れていましたが、今週の日曜日朝の5時~7時で、
ダウンヒルセッションです🔥
場所チェンジする予定でしたが、変更予定の場所が、
朝方は犬の散歩をしにくる人が多いらしく、車が通るみたいなので、
前回と同じ場所でやります🙏
初めて参加したいって方も、お気軽にご連絡くださいね☀☀
では、今日も一日よろしくお願いします🔥
今日の名言は・・・
マークリチャード先生の名言です!
「スタイルとは、あなたが人間として何者なのかの自然な延長にある」