おはようございますっ🤗
最近、外でスケートがしたくてお天気お兄さんと化してきてますが、今週の天気ですっ!!笑
石川にしては、頑張ってる方かな・・?🤗
明日の夜はまた閉店後に滑りに行く予定なので、一緒に滑ってやってもいいぞって方、ご連絡よろしくお願いしますっ😊
2週間に一回くらい同じ事を言ってる気がしますが、
「最近スケートが楽しくてたまりません」
何であんなに楽しいのか・・・?
自分がやりたい事を、とことんやれるから?
出来なくても楽しいし、出来たらもちろん楽しいし。
「とにかく自由に遊びたい」という人には、本当に楽しい遊びに化けると思います。
スケートの上に乗っていなくても、近くにスケートがあれば、それでOK。
何ならスケートの事を想像してるだけでも、スケートボーダー。笑
オリンピックの競技化について賛否両論ありますが、個人的には
「自由な遊びだからこそ、スポーツに派生するのも当たり前だし、してもしなくてもどっちでもいい派」
という超中立にいます。
競技化によって、スケートボードのバックボーンである「自由」や「ストリートカルチャー」が失われるという危惧からくる批判もあるかと思いますが、
バスケットボールも、自由な遊びの「ストリートバスケ」から「部活でやるスポーツ」にまで認知されるようになったけど、
今も「フリースタイルバスケ」をやる人もいれば「ストリートバスケ」をやる人もいて、ストリートカルチャーが失われたわけではなく・・・
スケートも同じ道を辿るんじゃないかなと個人的に思ってます🤓
「自由な遊び」というバックボーンがあるからこそ、それぞれのスタイルを突き進めた先に「競技化」があったり、「批判」があったりするだけ。
もちろん「批判」が悪いわけではなく、オリンピックへの風刺によって新たな作品も生まれたり・・・
という事で、自分は中立派。というスタンスをとっていたのですが、
やっぱり色んな場面でスケートボードが露出して、スケートボードを楽しんでくれる人が増えるのは嬉しいので、
たった今から、中立よりの肯定派に変更します🤗笑
「最近スケートボードが楽しい」という所から、何故か勝手に語り始めてしまいました。笑
今日も今から滑ってからお店オープンですので、本日も宜しくお願いしますっ!!!
そういえば、リフォームもほとんど完成しましたーっ!!!
風呂と洗面台と乾燥室兼作業場を増設したのですが、毎月5万くらい×40か月で完済できるくらいなので、かなりお安く済みました😋
また色々家具が揃い次第、自己満足になりますがアップしますっ!!!
では、本日はこれにてドロンします。
今日の名言は、誰の言葉かはわかりませんが、ふと頭に思い浮かんだ言葉です!!
「夢に日付を付けた瞬間に目標になる」
1日1イッタ。笑
では、本日も1日楽しんでいきましょーっ!!