おはようございますっ!!
イッタですっ!!
先週も1週間、ありがとうございました🔥
12月スタートの週。
例年なら滑りにくる方が減ってくる時期ですが、
今年は子供たちが盛り上がってます🙏🔥

滑ってる分には寒さは大丈夫ですが、送り迎えをする親御さんが地獄の季節になります😥💦
そろそろLINKUPの店内に石油ストーブが出現します🙏🙏
が、パーク内は相変わらずの寒さなので寒さ対策をお願いしますね🙏🙏
僕は既に超極暖ヒートテックを上下ともに着込んでおります✌
電熱ヒーター付きのインナー、アマゾンブラックフライデーセールで買うの忘れてたのを今思い出した・・・👼
今年は貼るカイロかな・・・って思ったけど、カイロも1シーズン分ってなると良いお値段。
僕は着ぶくれするくらい着込んで、冬を乗り越える事にします☃
それぞれの寒さ対策で、LINKUPパーク内の寒さを乗り越えてくださいね🙏🙏
余裕そうにしてる親御さんに、どんな対策をしてるのか聞いてシェアしますね😂
さて、そんなわけで今月の日程になります🙏

前のブログでもお伝えしましたが、
最終営業日の29日19時から忘年会スタートします🔥🔥
19時からは無料で滑ってもらえますよ🤤
まだ忘年会の詳細は未定ですが、
1つだけ決まっているのは・・・パーク内のピラミッドとクォーターを解体をします🙏
お酒でも飲みながら、ワイワイやりながらのんびり解体するので、
お手伝いして頂けると助かりますが、
滑っててもらっても大丈夫ですので、
適当な感じでお願いします🔥🙏
このブログだけ見てる方からすると、なに?
ピラミッド解体・・?
という感じになっちゃいますが、
色々悩んだ末、先日インスタグラムでこんなアンケートを取っていました。



こんな感じで。
僕自身、LINKUPを始める前までは、変化を歓迎するタイプだったのですが、
しばらく変化を起こしていなさすぎて、
この提案をして頂いた時に、変化が大きすぎてかなり動揺してました😂
人間は“現状維持バイアス”というものがあって、
“変化によって得られる可能性がある「得(リターン)」よりも、それにより失う可能性のある「損失(リスク)」に対して、過剰に反応してしまう傾向のこと。”
という感じです。
遺伝子に組み込まれた生存本能の機能の一部なんですが、
“今まで安全だった状況を守り、リスクを避けようとする”
という思考をとっていたご先祖様達の思考習慣が、
僕を邪魔していました😂
だけど結局、変化をしていかないと、
新たな笑顔を見れる可能性も捨てる事になり、
お店として行き詰まっていくので変化の必要性を常々感じていたのですが・・・
“変化の必要性は感じるけど、心が嫌がっている”
という矛盾状態で、僕自身セクションを変化させるか凄い悩んでいました😂
そんな中で、後押しして欲しさのインスタグラムアンケート(笑)
お陰様で踏ん切りがつきました🙏🙏
ご回答頂いた方、ありがとうございました🙏
自分自身、今のパークを設計した身として、今でも現状の形が楽しくて好きで、
“現状希望”と答えて頂いた方の気持ちに添えないのが本当に辛いのですが・・・
飛び出しバンク等を追加製作し、セクション移動式で、遊んでもらうようなパークにしますので、
自由にセクションを組み合わせて頂いて、楽しい遊びを是非見つけてみてくださいね🙏🙏
そんな感じで、2023年からリニューアルOPENの感じになります🙏
2022年の締めくくり、是非ローカルのみんなにお手伝い頂けたら泣いて喜びますので、
忘年会、ご参加くださいね🔥
参加できない方も、
今のセクションで遊べるのは今年いっぱいとなりますので、
是非遊びにきてくださいね🔥
そんな感じで、今週も1週間、よろしくお願いします🔥
では、本日の名言は・・・
チャールズ・ダーウィン先生の名言です!!
「生き残るのは、最も強い種でも、最も賢い種でもなく、環境の変化に最も敏感に対応できる種なのです」