おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日も一日、ありがとうございました🙏

昨日は春のパン祭り・・・
じゃなくて、来たるスケートシーズンの為に、
色々入荷がありましたよ🔥


KROOKEDから久しぶりにデッキの入荷です🙏
春のパン祭りに備えて、珍しく小さめサイズが多めです🔥
スケートアンテナの感度が高めの方なら気づいてるかと思いますが、
最近KROOKEDが結構動いてますよね🔥🔥
直近だとUKツアーの動画が上がってますが、KROOKEDのライダーがそれぞれinstagramでも熱すぎる動画をアップしていて、
“やっぱKROOKEDいいなぁ~”
ってなります🤤
言葉では表しにくいのですが、
KROOKEDを立ち上げたレジェンド、GONZのアーティスティックな部分が、
ブランド全体の雰囲気感や滑りにまで落とし込まれてる不思議。
その不思議さから溢れ出るスタイルや心地よさ。
何なんでしょう。
引き付けるなにかがあるんですよね。
どなたか、是非考えてみてほしいです🙏
僕にはまだわかりません😂
そんな感じで1番バッターで先に進めなくなっていますが、
続いては・・・・

前回一週間で完売したこのコスパ最強ベアリングが大量入荷🔥
なんなら前回10分で3個売れた伝説のベアリングです😂
前回のブログでも書きましたが、
この円安価格高騰時代でBONESのセラミックベアリングが27500円、
NINJAのセラミックベアリングが16500円、
Bronsonのセラミックベアリングが13200円と、
なかなか良いお値段なのですが、
FLOWGRESSIVEのセラミックベアリングがプライスクラッシャーとして、
君臨しました😂
実際に乗らせてもらったり、ダウンヒルで使って頂いたりしてるのですが、
スピード・伸び・耐久性、
今のところ他のブランドと全く変わりません🙏
僕は1年に一回、27500円のBONESスイスセラミックに交換しているのですが、
セラミックベアリングの良さをおじさんスケーターみんなに届けたいです😂
速いから単純にプッシュが少なくなるのはもちろん、
ランプトリックを練習中、変に減速しないので確実に上達が速くなります🙏
せっかく同じ時間を練習するなら、上達が速くなるほうを是非オススメしたいです🙏
そんな感じで、春のパンまつり。(違う)
是非、ベアリングGETしてみてください🙏

続いては、DLXよりど定番のキャップが入荷。
ど定番だと侮るなかれ。
昨今、DLX系のアイテムは半年以上前の予約オーダー制なので、
あまり市場に出回りません🙏
是非、在庫があるタイミングでGETして頂けたら、
春のパン祭り感が出て嬉しいです。

続いてはACEより細かいけど優秀なアイテム達。
クルーザーを組んでる方なら分かるかもしれませんが、
トラックとデッキを繋ぐビスが長すぎて、出過ぎてるってことありませんか?
ビスが出すぎると、Tレンチが入らなくて難儀しますよね・・・。
そういう時にACE AF1のTレンチがあると・・・
頭がお花畑になります✿❀🌸
春のパン祭り様々ですね。

最後は。
約1年入荷がなかったACE CLASSIC 44🔥
待ちに待ってましたが春のパン祭りのこのタイミングで遂に入荷しました🔥
本来、8.25inch前後用のトラックですが、
これにThunder Juice(75mm)のウィールをつけると9~9.25inchくらいのデッキに対応できるので、
クルーザーを組むには丁度よすぎるサイズ感なんです🙏
しかもカービングがどのブランドよりも気持ちいい。
クルーザーを初めて組む方には個人的に一番オススメしたいトラックです。
そんな感じで春のパン祭りにテンションがあがって商品紹介をしまくってますが、
僕と同じように頭が春のパン祭りになった方は是非、よろしくお願いします⚡
そんなわけで、ブログを終了します🙏
今日は水曜日なので、ナオキが一日お店番となります🙏
よろしくお願いします🔥
僕は春のp・・・します。
では、今日も一日よろしくおねがいします🔥
今日の名言は・・・
ファウスト博士の名言です!
「涙とともにパンを食べた者でなければ、人生の味はわからない。」