おはようございますっ!!
イッタですっ!!🤗

今日もコーヒー片手に、ゆるく楽しく行きましょうっ♪
昨日はお店をCLOSEさせて頂きましたが、新商品の入荷がありましたっ♪

VHSMAGをチェックしてる方なら御存知かもしれませんが、
2週間前くらいに突如ブランド発表された
「Thank You Skateboards」が入荷してきましたっ♪♪
アパレル等も入荷できますので、欲しい方はご連絡お願いしますっ🤗
このブランドを知らないって方に簡単にご説明を♪
Almostの創設者の一人でもある生きるレジェンド、デーウォン・ソンと、
Grizzlyの創設者、トーリーパッドウィルが2人で作ったスケートブランドです😋
トレパドの最後のバックテールはCGじゃないかと今でも疑ってますが本物のようです😂😂
デーウォンの凄さは上のPVじゃ伝わらないので、お時間ある方は下の動画をチェックしてみてください♪
いわゆる神業系、テクニカル系のスケーターです🤗
是非、日本に初入荷のこのタイミングでGETお願いしますっ♪
さてっ・・・!!!!!
昨日は奥さんと一緒にランチディナーへ♪
昨年の9月に能美市仏大寺にOPNEしたイタリア料理店「イルボッツォロ」さんへ行ってきました🤗
※ちなみに仏大寺はめちゃくちゃ山の中です🤗
そんな山の中の集落にポツンとオシャレなお店が♪


昨日のメニューはこんな感じでした♪
奥さんは左のランチ、
僕はちょっと贅沢に右のコースを♪

まずは前菜。
前菜から豪華過ぎます🤗
そして、シェフのご主人が料理の説明を詳しくしてくれます♪
生ハム、奥が深い・・・

具だくさんのミネストローネからの・・・

パスタっ♪
一人ずつ注文したパスタを、半々で入れますか?という事でお願いしました♪
細かい気遣いが本当にうれしい😋
そして、2つともめちゃくちゃ美味しい・・・
普段あまり食べた事がないですが、多分「アルデンテ」といわれる麺の硬さ。
味も美味しくて、食感まで楽しめて、もう最高です😂

メインの牛タンの煮込み♪
世界三大珍味の1つ、トリュフがガッツリかかってます😋🤗😍
僕の中のトリュフのイメージはこっち↓なんですが、

本物のトリュフは香り付けに使用するそうです♪笑
最後はデザーッツ!!!!

柚子風味のパンナコッタが美味しすぎてぶっ飛びそうでした・・・
そして、左上に見えるのが人生3度目の挑戦の
「本物のエスプレッソ」
初めての飲んだ時は確か大学生の時。
「え?少な!!!!ヤクルトより少な!!!!!
にがっ!!!!!でもブラックで飲むものっしょ・・・?おえっ!!!やっぱ苦っ!!!!」
2回目の時に、グーグル先生に飲み方を聞きながら、ぎこちなく砂糖をたっぷり入れて美味しく頂きまして・・・・
今回はスムーズに砂糖をたっぷり入れて、美味しく頂いてきました♪笑
若造がエスプレッソの美味しさを言葉にするとギザすぎるので、今回は黙っておきます

そしてランチ終了♪
最初、2500円はちょっと躊躇していたのですが、
食べてみると
「え?これで2500円でいいの?」状態。
本当に美味しいので、是非皆さんも是非♪
では今日は食レポブログで終了です♪笑
では、
いつもの「締めの3コーナー」
いきますっ!!!
昨日の読書
・読書中
今やっと鎌倉幕府くらいです。笑
・読了
本屋で期待せずにパラパラと立ち読みしたら、
「え、面白い」という事で購入😂😂
良いなと思った文中の言葉をご紹介♪
「動き出す前に正解を探してる人は、動き出せない」
くー痺れるー。笑
1時間くらいで読めるので、是非気軽に読んでみてくださいっ♪
昨晩のゆり飯!!

おでんと激ウマ炊き込みご飯と、生姜入りの豚汁とゆず味噌!!!!!
昼も美味しい物で満たされて、夜も美味しいもので満たされて・・・・
幸せイッパイで悔いはないです。いつでも死ねますね😂笑
本日の名言
本田直之先生の名言ですっ!!
「事前に対策を練る「面倒くささ」と、 あとからやってくる「面倒くささ」とでは、 質がまったく違う」
やれる事、全部やりましょうっ♪
では本日もお店は13時オープン、ランプは15時オープンですっ!!
お待ちしてますっ!!!!!!