おはようございます!
イッタですっ!!
昨日も一日、ありがとうございました🙏
雨という事で、お久しぶりにパークが少し賑わったかな・・・?
ありがとうございました🔥🔥🔥
今日は昼から少し晴れるみたいですが、路面が濡れてたら是非今日もよろしくお願いします⚡⚡
そして全然どうでも良い話なのですが、
どうしても、どうしても、書きたい事がありました。
↓こいつですコイツ。

美味そう。
盛り付けイメージ^^

盛り付けイメージ・・・
満足する数の袋を自分で入れろって事なのかもしれませんが・・・
3袋いれてやっと並盛りくらい・・・
流石に久しぶりにビックリしすぎて、どうしてもブログに書きたかった感じです😂
結局2袋いれて、キムチをぶちこんで、マヨネーズでカロリー増し増しにして、
物足りなさを緩和させるという悔しさ。
でも美味い。
悔しさと美味さが奏でるハーモニー。
それがまた、良いのかもしれませんね。😂
そんな感じで飯テロになりきれない飯テロは置いておきまして。
最近の気温、スケーターには半袖がちょうど良い時期になってきましたね🤤
雨の日は仕事がはかどるので、昨日はTシャツをいっぱい作りました🙏🙏





店頭にキッズサイズも並んでますので、チェックお願いします🔥
オンラインショップにも近日中アップしますので、遠方の方、
是非よろしくお願いします🔥
それにしても、外注すれば良い事を、
何から何まで自分でやってしまうせいで、時間が本当になくなってきてます😂
ただ、外注だと小回りが効かないので結局自分でやるのが一番・・・。
自分の分身が1台ほしい。
50年後とかには、アンドロイドの相棒みたいなやつが隣にいるのが当たり前になるんですかね?🤤
50年後となると、僕も81歳・・・。
生きてる自信はないですが、その頃には遺伝子をいじっての長寿療法とかもありそうな気がしてます😂
寿命を決めるといわれている”テロメア”という遺伝子、知ってますか?

画像が少しわかりづらいですが、生物にはテロメアという遺伝子がありまして、
生まれた時は長いけど、細胞分裂を繰り返す度にテロメアが短くなっていき、
一定のところまでくると、細胞分裂をしなくなり、
“寿命”を迎えるそうです🙏
そして今、このテロメアの減少を抑えたり、
テロメアを延長できないかと色んなところで研究されてるとか。
倫理的にどうなのか・・・という部分もありますが、
少し楽しみな部分でもありますよね🔥
ガンも30年以内に治る病気になると言われてたりと、
意外と僕たちの将来は明るいのかも?しれません😂
無限にスケボーできてたら良いな・・・。
でももし死なないとしたら、何もかものヤル気を失いそうですよね。
“いつかやるわ”
が、本当にいつでもできてしまう事になるので、
何一つ急ぐ必要がなくなる・・・😂
孫の孫の孫の顔まで見れるとなると・・・もはや他人。😂
そんな感じで考えだしたら一生ブログを書いてしまいそうなので、その辺にしておきます😂
とりあえず、将来は明るいと思って、
今日も寿命と関節を削っていきましょう🙏😂
では今日も一日、よろしくお願いします🔥
今日の名言は吉田松陰先生の名言です!
「人の寿命というものは決まっていません。その人にふさわしい春夏秋冬みたいなものがあるような気がするんです。百歳で死ぬ人は百歳なりの四季が、三十歳で死ぬ人は三十歳なりの四季があるということ」