営業&日常ブログ

“弘法は筆を選ばず”の本当の意味


おはようございます~!!!

イッタですっ!!!

 

スクールと同時進行しながらのブログ更新です😂

優秀な先生方にお願いさせて頂いてるので、

僕は所々でポイントをお伝えしながら、

ブログ更新&デスクワークです😱😂🙇‍♀️

 

普段全然仕事しないくせに、珍しく頑張ってる~ ヒューヒュー

 

っさ(笑)

ではブログ始めます~!!!

今日も朝一から本当に最高すぎる波でした🔥🔥🔥🔥

 

最高の波を運んでくれた台風と、

海の地形と、

朝からサーフィンに行かせてくれる妻に

感謝しまくりです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

ちょっとずつ、横に走って遊べるようになってきて、

やっと海水浴から、サーフィンへ進化した気がします(笑)

 

板の形状による乗り味の違いもわかるようになってきて、

違いが分かる男 大沢たかお

に近づけた気がします。(このネタ、伝わった方がいたらご連絡下さい。ステッカー上げます笑)

 

そんな感じでテールの細さ、板のサイズ、板の浮力、

本当に色々な感覚があって楽しいです。

 

“弘法は筆を選ばず”

とよく言いますが、

ボロボロの筆で同じものを書いても上手

という事を言いたいのではなく、

その筆の特性を見出して、その筆に合った書き方をできる。

というのが本来の意味なんじゃないかと、勝手に勘ぐってます。

 

 

サーフィンやスケートボードでいうなら、

その板の特性に合わせた乗り方

ができるのが本物なんだろうな~、深いな~と、

横乗りの深みに勝手にはまり込んでます。(笑)

 

スケートボードでも、オールドスクールシェイプや

太い板、短い板等、

色々ありますが、

それぞれの特徴を捉えて乗れるようになると本当に楽しいんだと思います。

 

ホイールベースが狭いデッキなら、

テールヒットが上がってくるのが早いからクイックなオーリーをしてみたり、

ホイールベースが広いなら、普段滑らないスピードでガンガン攻めてみたり、

 

ウィールが硬いならパワースライドをきわめてみたり。

 

 

そういう風に、誰の板を使っても、

特徴を見出して良い滑りをできるオタクになりたいですネ。

 

 

っさ、今日はこの辺にしますっ!!!

 

13時OPENですので、今日も一日よろしくお願いします♪

 

昨日のゆり飯

次の日がサーフィンなので、

がっつり飯にしてくれるゆりえ先生。

優秀すぎて頭があがりません。ありがとうっ🙇‍♀️

 

本日の名言

ジョージ・バーンズ先生の名言です!!

「本当のところ
自分が好きなことで
失敗するほうが

嫌いなことで
成功するよりも
幸せではないだろうか」

 

youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!


お待ちしてますっ!!!!!!