おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日も一日、ありがとうございました🙏
昨日は川北祭りの影響か、1日誰も来ずの日となりまして😂
19時30分に閉店させて頂きまして、
花火が始まる前に、ライバル達(ローカルキッズ)と一緒にカブトムシ探し。笑
小学生の時はいつもカブトムシとクワガタを貰いまくってたのですが、
実際探しに行って見つけた事って1度くらいしかなく。
不意に道等で見つけるパターンはよくありますが、
探しにいって見つける事って中々難しくて🤔🤔
やっぱりレアですよね。カブトムシとクワガタ。
昨日も結局見つけられず。
でも小学生達と同じ温度感で山の中に入っていくなんて、
20年ぶりで超ワクワクしました🤤
ありがとう☀

https://blog.goo.ne.jp/utyucosmos/e/b04d689428a46c142f6541eecb71ff8d
こういうクヌギやコナラの木によくいるという情報や、
活動時間帯、仕掛けの作り方等、僕が小学生の時には得られなかった情報を簡単にインターネットで知る事ができる時代。
良い面を見ると、好きこそものの上手なれが加速する時代ですね🔥
僕が小学生の時はまだダイヤルアップの時代なので、
検索しても何も出てこなかった思い出。
↓これ聞いた事あるのって、僕くらいがギリギリのラインかも?😂
今の20代以下の子には伝わらないであろうこの音。
一応説明しておくと、こんな感じで電話回線を使ってインターネットに接続してたんです。
話は脱線しましたが、今日の午前中はフィッシュランドへ行く予定があるので、
カブトムシを買わされそう。😂
妻は虫が触れないので、
“絶対に1匹だけ”
との事。
フリかな?
そんな感じでここまで一切花火について触れることなく来てしまいまして。
一応触れさせて頂きますね🎆


LINKUPの隣の物見山からはしっかり見えまして、
一応お店からも見える事が判明。
来年はBBQでもしますか?🤤
そんな感じでLINKUP周辺から花火を見てから、
子供たちも妻の実家で花火を見てるという事で、
ダッシュで移動して子供たちと花火鑑賞。
僕自身が長く花火を見れるタイプじゃないのですが、
子供たちが花火が上がる度にテンションが上がってる姿を見るのが楽しくて楽しくて。
しかも2人して、パパのお膝が良い~って。
そんな幸せな事、ある?🤤
水族館や動物園、フィッシュランドにいくのも、
結局親達は、
“子供が嬉しそうにしてる姿”を見にいってますよね🎆🎇
子供たちが喜んでる姿って、こっちまで同じくらい嬉しくなるから不思議です。
そんな機会を与えてくれるお祭りには感謝でイッパイです。
次は8月のラストに辰口じょんから祭り。
LINKUPの真上で花火が上がります🎆
その時は是非、LINKUP集合でお願いします☀
では、今日も暑い日になりますが、
1日よろしくお願いします🔥
今日の名言は・・・
アンソニーブラント先生の名言です!
「世の中がどんなに変化しても、人生は家族で始まり、家族で終わることに変わりはない」