おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日もお店に遊びにきて頂いた方、
本当にありがとうございました🔥
昨日は一日を通して、滑りにきてくれた方が3名だったらしいです👼😂
スッカスカ😂😂😂
そんな赤字の中、更にパン屋に急遽お店番をお願いしたので、
赤字垂れ流し😂
ただ、そんな事がどうでもよくなるくらい、
むしろ赤字にすら感謝してしまうくらい、
一日中、最高のパウダーライディングをさせて頂いてきました🙏🙏🙏

スキー場に向かう時からのこの綺麗な雪景色・・・
着く前からだいぶ心躍らされました🔥🔥


そして、合流して、イザ。
なんだコレは👼👼
昼を超えても、一生パウダーが残ってる・・・👼👼👼
楽しすぎて、お昼も食べずに朝イチから15時過ぎまで。
妻に対して、
“ありがとう、ごめん”
という気持ちを脳裏に焼き付けながら😂
なんだかんだ、
横乗り(スケート・サーフィン・スノーボード)の中で、
歴が長いのがスノーボードなのですが、
18~22歳の大学生の期間、一人でひたすらセイモアで滑っていたのですが、
“人に見せる滑り”
を意識して、リフトから見えるような場所でひたすら滑っていた当時。
そんな時に、僕の人生を一番大きく変えた一冊でもある、
この本を読んで、
“人からの評価を求めるな”
という、承認欲求を捨てる事を提案された僕。
素直すぎた僕は、
“OK、わかった。”
って事で、人がいない所で練習をし始めたのですが、
承認欲求の塊だった僕は、どんどんスノーボードが楽しくなくなり、
毎年40~50回行ってたスノーボードも、
年5回、年3回、年1回・・・
と、どんどん少なくなってました😂
今になって、その本を読み返すと、
承認欲求を捨てろとは書かれていなく、
“大きすぎる承認欲求を持つのは、無限に承認を求める地獄にはまる”
と書かれていただけで、
今ならわかる事は、
適度な承認欲求は人生のガソリンになるという事です👼
何もわからない、当時の僕は、
意識的に人からの承認を求める自分を抑制し、
徐々にガス漏れを起こし、どんどんガス欠になっていただけでした👼
そんな経験をして、
“ほどよい承認欲求を持つこと”
をやっと受け入れる事ができ、
更にそれを満たしてくれる最高の仲間や、
ブログを見てくれている人がたくさんいて、
感謝でイッパイです🙏🙏🙏
という事で、これからも見てくださいね🔥🔥🔥🔥(過大😂)
ただ、やっぱり、
“スケートでプールコーピングにゴリゴリやってる時の一人だけの世界”
“パウダーを滑ってる時の一人だけの世界”
“サーフィンで波に乗ってる時の一人だけの世界”
この3つは、僕の人生の中でかなり上位にくる幸福度で・・・
“あぁ・・なんて幸せなんだ・・・”
ってなるんですよね。
そういう自分の主観での幸せも、生涯を通して追い求めていきたいですね👼
PS.アドラー心理学では”承認欲求”を消し去る事を求めていますが、横乗りをしている方にはなかなかハードルが高いです😂じいちゃんになってから、もう一度承認欲求を捨てる旅に出てみるつもりです。
という事で今日も謎の一人語りになっちゃいましたが、
一日よろしくお願いします~🔥
では、いつもの締めのコーナーいきますっ!!!
本日の名言
嫌われる勇気より抜粋
“われわれは、「他社の期待を満たすために生きているのではない」のです。他者からの承認を求め、他者からの評価ばかりを気にしていいると、最終的には他者の人生を生きることになります。”
youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!