おはようございますっ!!
イッタですっ!!
ジメジメ、早く終わりませんかね~😥
家が若干カビ臭くなってきた気がします😥笑
高校生くらいまでは、何も考えていなさすぎて、
ジメジメが何も苦じゃなかったんですけどね😂
逆に、世間がなんでそんなに梅雨明けを待望しているのか、
理解不能でした😂
今となっては、
“玄関が若干カビくさい・・・”
“洗濯物が生乾きのにおい・・・”
“庭の雑草がもう生えてきた・・・”
“虫が出すぎ・・・”
“湿度が高いから汗をかいてもTシャツが乾かない・・・”
という感じで、年を重ねるに連れて責任も増え、
自分の時間が削られるアクションが増えたり、
湿度が高い=Tシャツの汗が蒸発しずらい
という風に、謎の違和感・不快さの正体に気づいてしまったりと、
梅雨の大変さ、不快さを肌身で感じる知恵がついてしまったようです😂
そんな感じで不快度指数はMAXですが、
スケートボードは変わらず楽しいので、
今日も一日よろしくお願いします🔥🔥🔥

あと1週間~2週間、辛抱しましょう🔥🔥
話は変わりまして・・・
最近、ブログの記事の内容が上手く思いつかないので、
自分の生活について考えてたのですが、
・家族
・横乗り(スケートボード、サーフィン、スノーボード)
・投資(株、為替、仮想通貨)
という感じで、自分の人生の大きなトピックが3つしかないんですよね😂
“まあ、そういうもんでしょ”
と言われたらそうなんですが、
“毎日毎日、同じ世界ばかりをみてる”と思うと、
日々に変化がなくて、本当にこれでいいのかってなりますよね😨
そう思って、色々考えてみたのですが、
今の自分の周りにある世界の外を見る方法は、
二通りある気がします。
1つ目はシンプルですが、
・新しい世界に飛び込む
そしてもう一つは、
・今やってる事をとことん突き詰めて、拡張させていく
例えば、スケートボードやサーフィンをとことん突き詰めて、
レッスンをできるようになったり、YouTuberになったり、
海外トリップをしにいって、現地で新しい何か楽しいものに出会ったり・・・・
そんな感じで、今楽しくて毎日やってる事を、
もっと集中して取り組み、いつか拡張させる事まで想像して、
“一日一日を大事にする”
って感覚が、改めてめちゃめちゃ大事だな~って、
不意に頭をよぎりました😂
突発的に思いついたので、上手くまとまってませんが・・・
↑の事が意識レベルで分かってるかどうかで、
“今できる事をやる”
という言葉の重みが変わってきそうですね🔥
という事で、今やってる事が自分自身の将来の何に繋げられるか、
考えながらやっていきましょう🔥🔥🔥

では、いつもの締めのコーナーいきますっ!!!
本日の名言
野村 克也先生の名言です!!
「心配とは、行動の不足から起こるものである。」
野村 克也
youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!
お待ちしてますっ!!!!!!