おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日はブログを更新できずでした💦
楽しみにして頂いてる方がいるかはわかりませんが、スイマセン💦🙏🙏
言い訳をすると、朝からLINKUPの掃除をして、
美化センターへ粗大ゴミを持っていき、
一通り終えてブログを書きに家に戻ってる最中・・・
ふと、前日の火曜日にお店で話していた内容が頭をよぎりまして。
“ハヤオの最新作、全然テレビとかネットでも話題になってないけど、なんでやろ?”
という話をお店で聞きまして。笑

これですこれ。
今知ったんですが、放映されてから1ヶ月も経ってるんですね😂
確かに1ヶ月経ったにしては、全然誰からも話を聞かないですよね笑
僕もこういう映画をある事を知ったのが一週間くらい前だった気がします笑
そんな映画ですが、不意に気になり始め・・・

初めての1人映画(笑)
もちろんポップコーンとコーラ片手に、
王道スタイルで。
見終えて思ったのは、そりゃ話題にならないわけです。😂
話題にしようとしても、内容の掴みどころが無さすぎて、
話題にできないんだな~って事が分かりました😂
勝手に真面目な話かと思って見にいったのですが、
ハヤオワールド全開。
千と千尋の神隠しに近い世界観を感じつつ、
表面的なストーリー性があまり無くて、難解になっちゃってます。
個人的にハヤオ初心者なのであまり細い事は知らないのですが、
勝手なイメージ的に、
“子どもが見たら面白い、大人が見たら考えさせられる”
って僕のイメージなのですが、
今回は子ども目線は一切省かれて、
“大人が見たら考えさせられる”
の部分だけの映画って感じです🤔
興行収入なんか気にせず、とことんまで自分が好きなように表現した作品に見えるので、これが宮崎駿の引退作品だとすると、納得できまくるんですよね。
人に勧めるか?って聞かれたら、
読書が好きな人にだけ勧めたい映画。って感じで、かなり人を選ぶ気がします😂
個人的には“見て良かった~”とかそんな感じじゃないのですが、
見終わってから一日が経ち、
“あれはどういう意味だったんだろ?”
って感じで、ボディブローのようにジワジワと考えさせられる、不思議な映画でした😂
強いて言えば、
1人映画デビューできた
という達成感の方が大きい日😂😂😂
ちなみに僕以外に10人程見に来てたのですが、
50~60歳前後の女性が1人で見にきてる感じでした😯
普段。横乗りしかしていない僕には、
1人で映画を見に来る人ってこんなにいるんだな~と、
新鮮な気分に😂
逆に一般の方からすれば、スケートボードパークという場所自体が新鮮な場所ですよね🔥
まだスケボーをした事がないって方も、是非新鮮さを求めて遊びにいらしてくださいね🔥
といっても今日の気温・・・

臨時休業レベル・・・
ただ、パパママスケーターや夜勤明けの方々は昼間の時間しか動けないと思うので、
一応開けておきますね🙏
もし滑りにくるって方は、熱中症対策だけは忘れずにです🙏
2023年の暑さのピークが今日な気がしますね🔥
ここからは折り返していけるので、
ピークを味わっておくのもありですよ(笑)
では、今日も一日よろしくお願いします🔥
今日の名言は・・・
宮崎駿先生の名言です!
「半分素人の方がいいんですよ。
それは自分が選択して、
自分がプロだからやるんじゃなくて、
自分がこれをやりたいと思うから
これをやっているんだという
…やっぱり精神の方が
大事なんですよ。」