[box class=”red_box” title=”2019年3月19日追記”]
詳細がわかりました!!
新しい記事はコチラ
[/box]

おはようございますっ!!!
イッタですっ!!!
ここ最近の平日はちょっと寂しい感じだったのですが、
大雪の中、昨日はたくさんの方に遊びにきて頂きました😍😎
本当にありがとうございましたっ♪
みんな攻めてました😂
攻めには転びが付き物。
たまたま撮ってたやられシーンを貼っておきます♪(スイマセン)
自分も守りのスケートしてないで、もっと転ばないとといつも思わされます😂
さてっ!!!!
タイトルの件にいきます♪
今日滑りに来て頂いた方にこんな画像を頂きました♪

知ってる方も多いかと思いますが、福井県の福井健康の森にできるスケートパークです🤗😍
という事で色々調べてみましたっ!!!!
OPEN予定は今年(2019年)の4月らしいですっ!!!!
どうでも良いコトですが工事費用6億円ラシイ。
福井県スゴイ。

(※福井県スケートボード協会さんのFacebookより引用)
セクションに関しては福井県スケートボード協会の方々がかなり尽力しているみたいですね♪
福井県には元々、あまりランプやボウル等のトラジションがないので、ストリートセクションばかりのパークなのでしょうか?🤔
それとも予算の関係・・・??
ただ、それもそれで地域性が表れてる感じがして面白いですね🤗

リンクアップからだと高速を使用して1時間21分となってます🤗
ちなみに富山ニックスまでが1時間29分。

どちらもフラっと行ってスケートできる距離じゃないので、悩ましい所ですが、
フラットセクションをするなら福井健康の森スケートパークにお邪魔するコトになりそうです♪
本当に楽しそう♪
トラジション系をするならニックスって感じですね🤗😍
OPEN日付近で、リンクアップ福井健康の森スケートパークツアーでも開催してみようかなと、今思いつきました😂
はい、決定!!!!!!!!!
やりましょうっ!!!!!!!!
OPEN日が確定次第、計画立てますので宜しくお願いします♪
さて、ブログの最後に1つだけ・・・
「石川県にコンクリートパークはいつできるの?」
自分は金沢市スケートボード協会で東金沢駅のスケートパークを管理する一員として、一応やらせて頂いてますが、
とにかく予算が無い状態で新しいスケートパークは望めなさそう・・・。
個人的には能美市、小松市、川北町に期待してるのですがドウデショウ。
特に、予算が豊富にある川北町・・・😍
建設費用に割く予算がないという場合、フラットの場所さえ確保していただければ、仲間内で作ったセクション全部もっていきます♪
スケートパークを作りたい議員さん、全力でお手伝いしますのでご連絡お待ちしてます😣
では、
いつもの「締めの3コーナー」
いきますっ!!!
昨日の読書
ちょっとずつ、ちょっとずつ読み進めています。
昨晩のゆり飯!!

ウマカーッ!!!!!
最近、豚汁のレベルが半端ないです。
みんなにご馳走したいくらい美味しいです本当。笑
本日の名言
「時はその使い方によって金にも鉛にもなる。」
では本日もお店は13時オープン、ランプは15時オープンですっ!!
お待ちしてますっ!!!!!!