おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日の午前中、
YouTubeの撮影をしたのですが、
頭が全然回らずグッダグダ😂
そして余裕をもって撮影に2時間とってあったのに、
終わらず😂😂😂
結局、今朝、瑞希を保育園に送り、
そのままお店へ行って残業YouTuberになってきました😂
いや~、喋るって難しい。
普段、お店で滑ってる時、
人に教えるのって、何度も言い方を変えれるので楽チンなんですが、
YouTubeとなると、どれだけ分かりやすく簡潔にまとめられるかという、
社会人スキルを試されまくります😂
社会人としてやっていけなかった自分なので、
そういう作業が本当苦手で・・・
事前にカンペを作ってるのですが、
まとめた要点を、結局喋りきれないというもどかしさ。
ただ、この苦手を克服したあかつきには、
第二の中田敦彦って言われてる自分が見えます★✧
とまあ、ふざけてますが、
こうやって苦手ながらも何度もやってると少しずつ自分が成長してるのが実感できて本当楽しいです🔥🔥🔥
これからの時代、個性を突出させる為にも、
長所はどんどん伸ばして、短所はそのままほっとけばいいと思っているタイプなんですが、
苦手=短所という意味ではないな~と最近気づきました。
ある程度のところまでやってみると、意外と得意だったりする事が、
思い込みによる苦手意識で、自分の短所と勘違いしてるってパターン、
本当はめちゃめちゃ多いんじゃないでしょうか。
しかも、苦手だからやっていなかったからこそ、
やってみると、開ける世界もまた大きい。
一石三鳥くらいです🔥
スケートボードや人生全般の中に、
“苦手”という思い込みに埋もれた”得意”を探しましょ~~🔥🔥
という事で、あるあるなんですが、
ランプに苦手意識をもってる方!!
僕も初めた当初、苦手意識をもちまくっていて、
“フラットをメインでやってます”
みたいな感じで逃げていたのですが、やればどんどん上手くなりますよ🔥🔥🔥
そして、ランプの方がスケボーに乗ってる時間が長いので、
自分のピラミッドの底の部分を押し広げ、全ての滑りを安定させてくれたりします🔥
しかもおまけに、スノーボードまで上手くなっててビックリしますよ(笑)
是非、一緒に色々チャレンジしましょう~~🔥🔥🔥
では、いつもの締めのコーナーいきますっ!!!
昨日のゆり飯
白子鍋、撮り忘れ・・・
本日の名言
萩本欽一先生の名言です!!!
「「得意なこと」と「やりたいこと」は一致しないんだよ。だから、まずは「得意なこと」を見つけなさい。それが成功すれば「やりたいこと」はできるようになってくるから。」
youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!
お待ちしてますっ!!!!!!