おはようございますっ!!
イッタですっ!!
先週も一週間、ありがとうございました☀
先週末は各地でイベントが相次いでましたね🙏
イベントに参加された方、お疲れ様でした🙏
僕は根上グリーンビーチでのスケートボード体験イベントにお手伝いで参加していましたが、
久しぶりのスケートスクールは、
“どうやって教えるのが良いか”
と、スクールの根本的な部分をひたすら考えさせられました🤔
結局、
“伝え方より信頼関係”
だなって。
どれだけ上手く、
“ち○ち○”
“💩”
のワードを使えるかが鍵。😂
3年前のスクールをしていた時は当たり前のようにやってたのですが、
久しぶりのスクールは難しい。😂
そんな感じで、”難しい事”って、反面に楽しさも含んでるんですよね~🤔
LINKUPでのスケートスクール、そろそろ再開しようかなって気になってきました🙏😂
ただ、まだ何か自分の中でキッカケが足りなくて。
とりあえず月2回くらいのペースで構想を考えていこうと思います🙏🙏
初心者向けのスクールとなりますが、その時はぜひよろしくお願いします🙏
話はそれましたが、LINKUPローカルキッズ達の初めてのセクションへの対応力に、
陰ながら感動してました👏
普段、LINKUPのタイトなパークで滑ってれば、
これだけ広々としたセクションだったら、そりゃ楽に感じますね👏
もしかすると、この場所にスケートパークを作るって話になるかもしれないみたいなので、
僕も全力で絡んでいこうと思ってます🙏笑
LINKUPから車で15分くらいの位置なので、
滑りにいく所を選べる環境って最高ですよね🤤🤤
海の横で、サーファーの方も多い地域なので、
あわよくば、ボウルやプールが欲しいな・・・🤤
そんな感じで色んな夢が広がります🙏
熱い方、ぜひ一緒に絡んでいきましょう🙏🙏笑
気持ちも熱くなってきましたが、
夏目前で、太陽も熱くなってきまして。
たった1日で、自家製靴下が完成しました・・・
32歳の良い年したオジサンが・・・恥ずかしいやつやコレ・・・
今まで日焼けは気にした事がなかったですが、
この年齢にして初めて、
日焼け止めに向き合おうと思いました😂
調子良いやつあったら教えてくださいね🙏🙏
最後に、日曜日に組んでいただいたスケートボードのご紹介を🔥
カッコいい🤤
クルーザーの足回り(左)と、メインのスケートボード(右)を一式購入して頂きまして🙏🙏
クルーザーのウィールは相変わらず、OJ Wheelsのサンダージュース押しです⚡
Zuluウィールの価格や、パワースライドの調子の良さも超オススメではあるのですが、
クルーザー1台目は一先ずサンダージュースがやっぱりオススメです🙏
色々理由があるのですが、スピードがずば抜けて速かったり、
パワースライドをするにしても、
サンダージュースは浮くようにパワースライドが入るので、
ソフトウィールでのパワスラの感覚を身に付けやすかったりするんですよね。
という事で、2個目のウィールにZuluウィールをオススメしたいですが、
まずはサンダージュースでクルージングの楽しさを味わい尽くしてくださいね🔥🔥
そしてメインのスケートボードは、
R系セクションで使いやすい仕様で✔
WB14.75inchのデッキに、169のINDYと、58mmのコニカルフルでスピードと安定感も追加し、
最高に楽しい1台に仕上がりまして🤤
組みながら、
“このセッティングで1台、欲しいな・・・”
ってなりましたね😂
そんな感じで、色々話をお伺いして、
どんな滑りをしたいかを根掘り葉掘りお伺いして、
スケートボードを組ませて頂きますので、お気軽にご連絡くださいね🔥
では、今日も1日よろしくお願いします☀
ヒロシです。の、ヒロシ先生の名言です!!
「好きなことをやるのが一番。それには後悔がない」