おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日も1日、ありがとうございました🙏
今日は天気が良いみたいなので・・・
2日前までの雪が道に無くなってたら、閉店後のダウンヒルといきませんか?🤤笑
初心者の方でも安全に滑れるように、スピードが出すぎないようにしたりと何か案を考えるのでお気軽に参加お待ちしてます⚡
さてっ!!
そんなわけで昨日のお話を。
僕のInstagramを見て頂いてた方はご存知かと思いますが、
2月19日(日)より発売開始のINDEPENDENT STAGE4の徹底研究を、
1人で黙々とやってました😂
乗り心地はもちろん、色々分解もして・・・🤤




楽し😂😂
昨日はSTAGE4でランプとフラットもバッチリ滑ったので、
今日の午前中にSTAGE4でダウンヒルに行って参ります🙏🙏
そして明日(多分)、色々まとめて、STAGE4が気になってる日本中のスケーターに情報をお届けします😂
今の所の僕のSTAGE4のイメージは、
・INDYオタクは四の五の言わずに購入
・今STAGE11使ってる人はあえて買い替える必要は無し
・WBが長いデッキを使いたいけどテールヒットが辛い・・・って方は即購入
って感じです🤤
STAGE4、かゆい所に手が届く良いトラックです🔥
乗り比べると、STAGE11が流石改良されまくってるだけあって完成されすぎてる事に気づきますが😂
完全に僕の独断と偏見のデータをどうぞ↓
INDY STAGE11
安定感 6/10点
ターンの深さ 8/10点
INDY STAGE4
安定感 5/10点
ターンの深さ 9/10点
ACE CLASSIC
安定感 4/10点
ターンの深さ 10/10点
VENTURE
安定感 10/10点
ターンの深さ 3/10点
THUNDER
安定感 8/10点
ターンの深さ 5/10点
※点数が高ければ良いってわけではなく、その人がどんな滑りをするかによります
※重さやWBの長さは、明日のブログで頑張って書けたら書きます
こんな感じですかね?😂
結局、ターンの深さをとると安定感がなくなり・・・って感じですが、
STAGE11とACE CLASSICの間の、絶妙なラインを作り込んできてくれてます🔥
個人的には欲しかった所🤤
ちなみにSTAGE11よりもホイールベースが0.3inch程度短くなるので、
これでホローかチタンが発売されてくれたら、WB14.6inch程度のデッキに乗りたいな~と陰ながら思ってます🤤
今年もワクワクする1年になりそうです🔥🔥
あ、お店にSTAGE4の試乗デッキを作ってありますので、是非乗ってみてくださいね🔥

最後に・・・
いつもローカルの方々のおかげで色々頑張れますが、
たまに送って頂くこんなメッセージも嬉しすぎて。

わざわざこんな事を送ってきて頂ける方の人間性に感動しながら、
感謝でイッパイになります⚡
僕がありがとうです😂
こういう出来事が、100%原動力になるようになってきました🙏笑
ローカルの方々を始め、本当にたくさんの方、
いつもありがとうございます🙏
では、今日も1日楽しんで頑張りましょ🤤
今日の名言は・・
メロディ・ビーティ先生の名言です!!
「感謝は、過去を意味あるものとし、今日に平和をもたらし、明日のための展望を創る」