おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日は定休日♪
という事で、奥さんを連れてパソコン屋さん巡り。笑
西金沢にもいつの間にか、ドスパラが♪
知らない方も多いと思いますが、自作パソコンを組むなら!!っていうお店で有名です。
値段を見て、やっぱり躊躇してしまうのですが、
頻繁に起こるフリーズでブログもままならないので・・・
決めました!!!!!買います!!!!!!!!!!!
とりあえず安い所で各パーツを仕入れて行くので、完成は来週くらい・・・?
CPUというPCの脳の部分はラクマで購入予定です。笑
パソコン屋を回った後は、何年ぶり?ってくらいのゲーセン。
ビシバシスペシャルはいつの時代も楽しいです♪笑
(今はビシバシチャンネルって名前になってます。)
久しぶりのゲーセンは最高でした。
ただ、月曜日の昼間のゲームセンターって、あんなにカオスな事になってるんですね・・・・
コインゲームをやってる9割の人がオバアチャン。
楽しそうにやってるかと思いきや、みんな画面を睨み殺すかのような目・・・
コワイッス・・・・
日本の闇を見た気がします。
さてっ!!!
では、
貧乏スケーターお待ちかねの豆知識コーナーやっちゃいます♪
スケートをしてる方なら必ず悩む
「シューズに穴が開く」
という問題。
スケートをしてない方からしたら、
買い換えればいいじゃんっ
って話ですが・・・
個人差はありますが自分はいつも1週間くらいで穴が開いちゃいます😂
いくらスケートショップをやってても破産しちゃいます。
その問題に対処するべく、シューグーというスケーターの三種の神器の一つがあるのですが・・・
シューグーにもデメリットが。
シューグーを塗ると、デッキテープを擦っても、いつもより滑ってしまってトリックの完成度が低くなる。という問題。
その他にもダサくなるというデメリットがあるのですが、今から書いていく対処法ではこの部分は変わらないので、我慢オネガイします・・・
さてっ!!
その方法はというと、
「いらなくなったスケートシューズのスエード部分をハサミで切り取って、オーリーで穴が開いた場所に接着剤でくっつける」
という方法です!!
大学時代は毎回、これで命を繋ぎ止めてました😂😂
ちなみに、手芸SHOPのスタイリスト ゴトウとかに、こんなスエードも売ってます♪
貧乏スケーターの方は是非挑戦してみてくださいっ😂
スケートショップのオーナーが絶対にやったら駄目な事なので・・・・
お店に来た時は僕の靴を確認シナイデクダサイネ♪
シナイデクダサイネ♪
では、
いつもの「締めの3コーナー」
いきますっ!!!
昨日の読書
・パワーか、フォースか やっと読了!!
要約を書きたいのですが、長くなりそうなのでいつか書きます。多分・・・
・マインドセット 読書中
・読書中
・バカとつき合うな 読了
さいきんメチャクチャ評価が良くて話題になってたので、読んでみました♪
「失敗しても死ぬわけじゃないし、やる前よりも確実に経験値が上がってるから、とりあえずやればいい」
という考え方が刷り込まれます😂
内容は薄っぺらいですが、ちょくちょく良い事が書いてあるので、興味のアル方は是非♪
昨晩のゆり飯!!
初めて小松イオン内のオムライス屋さんへ♪
思った以上に美味しくてビックリ。
※顔を隠してるわけじゃなくて目が痛くて抑えてるだけという奇跡的瞬間です。
本日の名言
今日はゲーテ先生です!
「毎日を生きよ。
あなたの人生が始まった時のように。」
では、本日はもうオープンしてますので!!
是非よろしくオネガイシマスッ♪