営業&日常ブログ

能美市スケート協会体験会のお礼


おはようございますっ!!

イッタですっ!!

 

先週も一週間、ありがとうございました☀

布団も毛布も被らず、朝まで爆睡できる気温に感動の毎日です🤤

流石に布団も毛布も被らないと、ある程度凍えていますが(笑)

 

今日からの3日間も、しっかり20度超えで気持ちの良い春日和になりそうです♪

石川県の桜の開花予想は、こんな感じ。

開花は来週、満開は再来週ですね💪

ただ・・・週末の気温・・・

お天気さん、大丈夫そう?😂

寒暖差が相変わらず激しくなりそうなので、

体調管理にはお気をつけくださいね🙏

 

お蔭様で50%オフの冬物商品がほとんど完売となりましたが、

寒そうなお花見に向けて、オリジナルのパーカーとかトレーナーを作ろうかな・・・

今更すぎますが、在庫がまだあるので・・・😂

もちろん50~70%オフで。

 

もし販売する時はブログとInstagramでお知らせしますので、

開店前に列をついて待って頂けるのを楽しみにしてますね(笑)

 

っさて、そんな話はさておき。

本題です!

3月23日(日)の能美市スケートボード協会によるスケートボード体験会、

参加して頂いた方、協会員の皆さん、三道山子ども食堂、HABさん等、

たくさんの方のお陰で大盛りあがりでした👏

協会メンバーも体験会が3回目という事で、子ども達に教えるのが凄く上手になっており、

本当にみんなの笑顔が溢れるスケートボード体験会となりました👏👏

(能美市スケートボード協会会長として)、ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました☀

 

そして昨日の夕方のHABさんの「ふむふむ」という番組で、体験会の様子を取り上げて頂きました♪

みんなの笑顔でご飯5杯いけます🍚

 

個人的に嬉しいのは、LINKUPで出会ったメンバーと一緒に、

こんな素敵な体験会を一緒にできているという事。

出会ったばかりの時にはそんな事、絶対想像できていませんからね。

出会いに本当に感謝です🌸

 

更に、スケート協会のメンバーとして、体験会を教えてくれてる先生の中に、

今年で小6になるLINKUPローカルキッズのSOTAがいる事も嬉しくって。

 

年長さんの時にLINKUPでスケートボードを始め、

最初は僕が手を繋いで教えていたのに、

今ではそんなSOTAが、初心者の子の手を握ってスケートボードを教えてくれているという姿。

 

LINKUP営業日の9割以上はLINKUPに来てくれているので、

見た目だけの成長ではなく、本当に色んな成長を見させて頂いていて、

感慨深い気持ちになります🙏

 

僕が教えさせてもらった子が、また教える立場になっていくのって、

こんなに嬉しい事だなんて思ってもいませんでした🙏🙏

 

そして、スケートボードは他のスポーツとは違い、

色んな年齢の人と一緒に遊べるので、

大人と滑ったり話す機会もかなり多かったり。

 

だからなのか?精神年齢も高くてビックリ。

とか言いながら、子供らしさもしっかりあり、

毎日のように、後ろから忍んで「ワッ」とやる戦いを一緒に繰り広げております。

 

いつまでそんな遊びをしてくれるのか分かりませんが、

そんな遊びがなくなったら寂しいので、中学生になるまでよろしくね(笑)

 

そんな風にスケートボードは本当に色んな事を教えてくれます🙏

是非、いつでも遊びにきてくださいね☀

今日も一日よろしくお願いします💪