おはようございますっ!!
イッタですっ!!!
北陸の方、
雪かきお疲れ様でした🙏
大雪が想定外すぎて、そこら中で大渋滞が起きたみたいですね😥
そんな昨日とは一転、
今日は祝日ということで、今頃コーヒーかココアを片手に、
鼻くそほじりながら、コタツにもぐって、
スマホでブログを見て頂いてる事でしょう👼😂
たくさんのNEWアイテムが入荷してきているので、
たくさんの方に来てほしいのが本音ではありますが・・・
ニュース:日本海側は雪 交通障害や雪崩に注意
昨日と同じく今日も雪みたいなので・・・
無理をして来ないでくださいね😥
と、昨日もブログに書きましたが、
昨日はここ最近で一番人が多かったですね😂😂
こんなにニッチなスケートボート業界なのに、
大雪×コロナ
の影響をここまで受けないとなると、
実は、どの業種よりも安泰なのかもしれません😂😂
個人的に、そろそろ株式市場が暴落を始めると思っているのですが、
(ウクライナVSロシアの戦争が起こっても起こらなくても)
世界恐慌が起きても、
スケートボード業界はノーダメージな気がしてます😂
そんな盤石の布陣を作り上げて頂いてる最強のローカル達に感謝する毎日です😂
ちなみになんですが、
リーマンショックの後に、派遣切りにあった方々が、
嬉しそうに小松駅のスケートパークで毎日滑っていた風景が目に焼き付いております・・・👼😂
スケーターって今を楽しむ天才ですね👼
という事で、僕も毎日一緒に滑らせて頂いているのですが、
最近、
“トリック”
よりも、
“シンプルに滑る深み”
にハマってます😂
ターン1つをとっても、重心の位置をどこに置くかや、
目線、肩と骨盤の角度等、
とにかく深すぎて、完全にヌマってます😂

とりあえずターンのヌマにはまって、現在辿り着いた所は、
スノーボードのカービングターンみたいに、
滑走面に手を付いてのグラインドターン(スラッシュターン)。
バックサイドでできるという事は、
フロントサイドでもできるはず・・・
という次のヌマにハマりかけてます👼
このニッチすぎるグラインドターン、
興味ないわ~って方が9割くらいかと思いますが(笑)、
ランプやボール、プール等で滑る方にとっては、
一番基礎的で本質的な部分なんじゃないかと、最近頭を悩ませております😂
そして基礎的で本質的な部分だからこそ、サーフィンやスノーボードとも、
動きが全く同じなんですよね🙏


そして1つ言えるのは、
一番反復練習をしやすいのが、
“スケートボード”
です🔥🔥🔥
スノーボードやサーフィンのオフトレとしてスケートボードををしている方も多いですが、
グラインドターンの練習をするだけであっという間に、
大きなアドバンテージになります🙏🙏🙏🔥🔥🔥
オフトレの為なら、インターフェイキーやテールロック、ストール等はせずに、
“ひたすらグラインドターンを極めるのが一番効率が良い上達方法”
でファイナルアンサーです。🙏😂
時間が無い中でオフトレをしたい方、
是非試してみてくださいね🙏
という事で、今日も熱くなってしまって商品紹介ができず・・・・
時が来たらゆっくり商品紹介しますので、
写真だけボムらせてください。




てな感じです🙏
では今日も一日よろしくお願いします~🔥
あ、ちなみに今日は17時からナオキがお店番してくれてるので、よろしくお願いします🙏
では、いつもの締めのコーナーいきますっ!!!
本日の名言
イチロー先生の名言です!!
「失敗をせずに目的を達成した人には深みは出ない」
youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!