営業&日常ブログ

大事なお知らせです


おはようございますっ!!

イッタですっ!!

 

昨日のInstagram投稿でご存知の方も多いかもしれませんが、

大事なお知らせとなります。

長文となりますが、よろしくオネガイします🙏

 

①25年3月に集めさせて頂いた署名について
(@haruna_6611 さんに代わり、ご報告させて頂きます)

【はじめに、LINKUPが迎えていた現実について】

実はLINKUPは、2店舗目での物件トラブルなどもあり、現在のショップは通常の1/3の賃料で借りさせて頂いてました。

ですが今年で6年目。

本来の契約内容に戻るタイミングとなり、8月以降は家賃が「これまでの3倍(通常賃料)」に。

今の自分の力では、それを継続できず、LINKUPは【2025年7月末で閉店予定】という判断をしておりました。

そんな中で @haruna_6611 さんが立ち上がってくれました。

「市の施設としてLINKUPを残せないか」

「もしそれが無理なら、新たに市のスケートパークを作ってほしい」

そんな想いを背負って、署名活動をスタートしてくれました。
(※一部要約させていただいております)

いつも助けて頂いてばかりです。
本当に、いつもありがとうございます

harun_6611 さんのお力添えによってスタートした署名活動には、なんと1週間で2,697名もの方がご協力くださいました。

能美市だけでなく、県外、さらには海外からも。

「ここが無くなったら、地元でスケートをしてる子どもたちの居場所がなくなる」
「スケートボードができる環境を守ってあげたい」

そんな心からの想いを、本当にたくさん頂きました。

人生の中で、間違いなく一番大きな出来事でした。

この場を借りて、もう一度、心の底からお礼を言わせてください。

本当に、ありがとうございました。

 

【署名活動を経てからのご報告】

残念ながら、「LINKUPを市のパークとして活用する」という案は、民間施設であることや支援の枠組みの難しさから、実現には至りませんでした。

ですが!

あの署名が、現在ご協力頂いている能美市の議員さんや関係各所の方の後ろ盾となり、

「能美市にスケートパークを作る」という新たな流れを、確かに生んでくれています。

まだまだ確定ではありませんが、今、実際に前向きな議論が動き始めています。

そしてそれを後押しする形で、
先月、能美市スポーツ協会に「能美市スケートボード協会」として正式に加盟いたしました。

現在、僕が会長を務めさせて頂いています。

これからも、応援してくださった皆さんの想いを絶対に無駄にしないよう、

全力で、走り続けます。

本当にいつも助けて頂いてばかりの人生。

ローカルや遊びにきてくれるスケーターはもちろん、

過去に関わって頂いた方々にもたくさん助けて頂いてます。

本当に本当に、いつもありがとうございます。

最後まで、甘えた事ばかり言いますが、
またみんなのお力添えを頂きたい場面も出てくるかと思います。

その時はどうかまた、手を貸していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

本当にいつもありがとうございます。

 

②LINKUP、1年間延長して営業できることになりました!

2025年7月31日をもって営業終了を予定していたLINKUPですが、小松警備株式会社様のスポンサーの下、1年間延長して営業できる運びとなりました!

人の温かさありきの経緯なので、「奇跡的な出来事」といったら失礼かもしれませんが、

その経緯について、しっかりお伝えさせて頂きたいと思います。

 

実はこの話、決まったのは5日前です。

すでにお店に来てくれた方には口頭でお伝えしていたのですが、不動産屋さんとの契約継続の手続きが完了するまでは、正式な発表を控えておりました。

ご署名を頂いた多くの方々がいる中で、
人づてで先に情報が伝わってしまっていた方がいたら、本当に申し訳ありません。

【なにが起こったかというと】

5日前、突然10年以上連絡を取っていなかった幼馴染から電話がありました。

小学生の時、毎日一緒にバカなことをして遊んでた友人。
中学生の時には一緒にスケートボードもしてました。

 

そんな友人が、いつの間にか立派な事業を立ち上げ、会社をしっかり軌道に乗せ、従業員をたくさん抱える立派すぎる社長になっていました。

SNSなどをしていない友人なのですが、
社員の方が署名活動の話をしてくれたことで、LINKUPの状況を知ってくれたそうです。

 

そして、

「何かできることはない?」という申し出をいただき、
スポンサー企業として、LINKUPの家賃の一部を1年間補助していただけることになりました。

本当にできた友人で、

「地元に活気があるのが本当に嬉しくて。そんな場所が無くなるのは寂しいから、何かさせて」

そんな風に言ってくれて。

最初は、そこまでしてもらうことに、正直すごく悩んだのですが、お店に来てくれてる子たちや、遊びに来てくれてるみんなの事を思い浮かべたら、答えはすぐに決まりました。

保育園の時から通ってくれていた子が、いつの間にか小学6年生に。

もはや自分の子どもと過ごす時間よりも、長い時間を一緒に過ごしてくれてるかもしれません。

歯の抜け変わりの時に抜かせてもらったり、宿題に焦る様子や、反抗期の入り口すらも見させてもらって、

どれもが感慨深くて。

 

LINKUPを通してスケートボードを再開された方、

LINKUPを通して繋がっていく人たち。

そんな出会いと喜びの場を、残せる機会をもらえたことに、ただただ感謝しかありません。

だからこそ、小松警備株式会社様のスポンサーという形で、その想いを受け取らせて頂きました。

 

【ここからの1年は、決意の1年】

本来なら、自分の努力でなんとかするべき問題です。

力不足だったというより、覚悟不足だったと思います。

 

ヘラヘラして、みんなに助けてもらってばかりの人生ですが、
同じことをしていたら、1年後も同じ結果になってしまう。

ここからの1年、やれること全部やります。

その先に、翌年も、その先もLINKUPが続いていけるように、全力で走ります。

 

【最後に、もう一度感謝を】

今までLINKUPを支えてくださった皆さん、

スポンサーになってくださった小松警備株式会社様、

本当に、本当にありがとうございます。

 

そして今回の件は、あの署名活動があったからこそ生まれた出来事です。

あの署名がなければ、友人の耳にも届くことはありませんでした。

ご協力くださった皆さん、

本当に、本当にありがとうございました。

 

これからも、みんなで喜びを共有できる、

楽しい場所になるようやっていきますので、

またぜひ、一緒に滑ってください!

 

これからもよろしくお願いします。

イッタ