営業&日常ブログ

認知の歪み


おはようございますっ!!

イッタですっ!!

 

昨日も一日、ありがとうございました☀

卒業式、卒園式を終えた学校がほとんどみたいですね🙏

おめでとうございます☀

 

我が家は来年、卒園式。

大人は5年経ってもあまり見た目に変化はありませんが、

子供にとっての5年は物凄い成長を遂げる時間。

見た目だが大きく変わるので、

「あっという間」

という感覚になりやすいのかな?と思ったり🤔

 

ただ、大人と違って、

出来る事も物凄いペースで増えていくので、

出来るようになった事を一つ一つ拾い集めると、

長かったな~って気持ちにもなれるのではないでしょうか💡

 

凄いペースで成長すると言っても、

例えばお箸の練習一つにしても、なんだかんだ数ヶ月かかってたりしますよね。

そんな一日一日の長い積み重ねで、子供達も成長していってるので、

本当は5年という時間は長いはず。

 

そして、お箸の練習と言いましたが、

子どもたちは普段の生活が、色んな事の積み重ね。

靴を履くのも、上着のジッパーを上げるのも、漢字ドリルも。

親から見ると「いつの間にか○○できるようになった」

と錯覚しやすいですが、子どもたちは日々の中で成長を積み重ねているんですよね。

 

これって、よくよく考えたら子どもたちに学べる事ってたくさん。

僕らは大人になってから、子どものように何か積み重ねてるかな?って。

子どもたちみたいに、これだけ長い時間をかけて積み重ねていく事ができれば、

何でも習得できるはず。

スケートも同じですね🤔

 

是非、子どもたちに学ばせて頂きましょう🙏🙏

 

そんな卒業式シーズン、

今日はお久しぶりに平日ど真ん中の祝日です🌸

スケートボードをやってみようかなって方が着実に増えているので、

是非チャレンジしてみてくださいね☀

 

そして今週末はコレ!

もし、周りで興味がありそうな方がいましたら、教えてあげてほしいです🙏🙏

残り募集人数わずかとなっております☀

我が家もそうだったのですが、

スケートボードを買ったは良いけど、怖がって乗らなかった・・・

みたいな事になる不安もあるかと思いますので、

是非、この機会に体験してみてくださいね☀

 

では、今日も一日よろしくお願いします💪