おはようございますっ!!
イッタです!!
昨日も一日ありがとうございました🙏🙏
昨日は子どもたちと滑ってるのが楽しくて、
久しぶりにスケボーをちゃんとした気がします😂
痛みも含めての“ちゃんとスケボーをした”って感じで😂
転んだ時に骨折している腕を出せず、後頭部を軽くヒット😂
しっかりタンコブとムチ打ち食らってます👼
朝起きあがろうとした時の、
“痛ッッ…昨日くらったっけ…あ、あれか…”
って感じで、
寝ぼけながらも、原因を思い出してるあの作業。
スケーターならではの感覚なのかもしれませんが、
久しぶりにスケボーした~って感じになれました🤤
そして子供大先生達に
“トレやってみて~”
って言われ、
約2年ぶりにやってみると、約2~3年ぶりくらい(記憶にない)に乗れてしまい、
何食わぬ顔をしていたのですが・・・
正直めちゃめちゃ嬉しくて、
めっちゃ練習したトリックが遂にメイクした時と同じくらいの喜び😂😂
スケボーの根本的、根源的な楽しさを細胞レベルで久しぶりに思い出しました⚡😂
“喜びを思い出す”
って、頭で出来事を思い出してるのと違い、
体全身の高揚感というか、そういう感覚を肌、臓器レベル(笑)で思い出してる感じで、
“この感覚忘れてた!!スケボーって最高!!”
ってひさしぶりになれました🤤
(怪我続きで、しっかり忘れてました👼)
子どもたちは常にこういう感覚を持ってると思うと、
やっぱり子どもたちは遊びの先生です🙏🙏
冷静になってしまって、冷めてしまってる大人の皆さん、
子供達とただ遊ぶのではなく、
同じ目線、同じ思考で一緒に遊んでみてほしいです🤤
“俺の方がスゲーぞ、みとけよ”
って。😂
年齢とともに重ねられた大人らしさ、“冷静さ、論理的思考”が、
良い感じに一皮も二皮も剥けて、抑えられていた感情が躍動し始めますよ😂
良くも悪くもですが😂
怪我をしやすくなったり、社会的に問題を抱える可能性はあるので、
ほどほどに抑える冷静さはやっぱりあった方が良いと思いますが😂
そんな感じで、いつも通り出たとこ勝負で適当に書いてるブログなので、
写真もなくて文章ばかりで、読みにくくて本当すいません😂
今日は午前中、小松駅のスケートパークにてスケートスクールのお手伝いをしてくるのですが、
子どもたちにまた、色々遊んでもらおうと思います🤤
そんな感じで今日も一日、よろしくお願いします🙏🙏
今日の名言は・・・
ジョセフ・マーフィー先生の名言です!!
「子供は親のいう通りにはしないが、親のする通りにはする」
この投稿をInstagramで見る