おはようございますっ!!
イッタですっ!!
ゴールデンウィーク明けの仕事一発目、
お疲れ様でした🙏🙏
今日は少し慣れてきて、
“まだ火曜日・・・・だけど昨日よりマシ”
感が出てるかと思います👼😂
今日からまた、まったりした営業が続くと思うので、
まったりゆっくり、一緒にスケートしましょうっ👼
最近、毎日2時間は滑るようにしているのですが・・・
疲れが凄いけど、楽しさも凄い👼
“はぁ、今日はもう疲れたしいいや・・・”
ってなった後も、
“でもやっぱ、本物のプールを滑れるようになりたいし滑ろ”
ってなってきました😂
“なりたい”、”やりたい”
の力って最強ですね👼
それを両方、レベルマックスで兼ね備えてるのが子どもたちですね🔥🔥
そんな魔法の言葉?ですが、
使わなかったら気づかないうちにレベルが下がっていって、
全体的なやる気の低下にもつながるので・・・・
僕みたいに忘れがちな方、今一度、
自分がどうなりたいか、チェックワンツーしてみてくださいね👼
さてさて、話は変わりますが・・・
サンダージュースを付けているスタメンクルーザーが、
滑っているとバリバリ音が鳴り始めまして・・・
デッキにヒビが入ってる疑惑だったので、
お久しぶりにデッキを新調しました🔥🔥🔥

このウィールウェル(ウィールの溝の所)、実は自分で彫りました👼😂
遂に上手くできたのですが、ペーパーの目が詰まって焦げまくり👼
それもまた、良い感じに味になってれましたが👼

そして、こんな感じで仕上げ。
我ながらカッコいい🔥笑
そして人生初のレールバーを。
取手にする為だけど・・・😂
サンダージューズが付いたクルーザーが重くて重くて、
普通に持ってたら親指の皮が全部持っていかれるので。
そんな感じで、クルーザーは飽きずに乗り続けております👼
リンクアップのローカル勢も、
インスタへのアップはあまりしていないものの、
変わらずダウンヒルへ旅立っていく毎日😂
これだけ長い間はまれるって、なかなか最高の趣味ですよね👼
クルーザー1台目に60mmのソフトウィールを組んだ場合、ほとんどの人が飽きていくのですが、75mmのサンダージュースでクルーザーを組んだ方のほとんどが、
飽きずに乗りまくってる事実👏👏
子供が自転車、自分がクルーザー・・・って感じで、
移動手段としても使えたり、犬の散歩にも使えたり、
無敵すぎる👼
もうみんな流石に持ってるかな・・・と思って、サンダージュースの入荷量を減らしてはいたのですが、
勢いが止まらず、僕は嬉しい叫びです👼
またたくさん注文しておきましたので、
興味のある方、いつでもご相談くださいね🔥🔥
そして話は変わりまして・・・
昨日、家族で富山の太閤山ランドまで遊びにいったのですが、
行きの道中で、
“インスタで子供が遊べる所、一覧できたら最高なのにな~”
という、会話を妻としていまして・・・
探しみるも、そんなアカウントも無く。
よし、作ろ
って事で、善は急げ。
帰宅後にパパッと作ってみました🔥😂

我ながら、良い感じ👼😂
定期的に更新していきますので、
もしフォローして頂けたら泣いて喜びます👼
この投稿をInstagramで見る
今の所、僕がネカマ(死後)を演じて更新中😂😂😂
妻と一緒に運用していく予定(予定、予定、予定・・・・)ですので、
よろしくお願いします👼
フォロワーが増えたら、スケートボードの体験会等の企画もできたりできるんじゃない?
という感じで、僕の腹黒さが全開ですが、
みんなハッピーにもなってもらえるので・・・良いですよね?👼笑
そんな感じで、英語の続き、
忙しくなってきましたが、ガンバリマス👼😂
では、いつもの締めのコーナーいきますっ!!!
本日の名言
「千里の道も一歩から」
youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!