おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日は定休日でしたので、
日曜日のお話になるのですが・・・
東金沢スケートパークにて、金沢市スケート協会主催のお祭り大会が開催されました🔥🔥
LINKUPからはキッズ達がエントリー🔥
そして、みんな大健闘でたくさんの景品を持って帰ってきてビックリ😂

みんな最高の笑顔🙏🙏🙏
悔しい思いをした子もいれば、努力の成果が存分に発揮できた子もいたり、
ハプニングがあって棄権の危機に直面した子もいたり・・・😂
みんなの大会でのドラマを聞いたり、今までお店で色んな姿を見てきたりしましたが、
みんな本当に成長してて嬉しすぎます🙏🙏
“大会に出る事”を目標にしている子もいたりと、
それぞれの目標に立ち向かってる姿が本当に感動しました🙏🙏
そして、今回勝てた子はその嬉しい気持ちを忘れずに、また目標を持ってスケートボードを楽しんで欲しいですね🙏🔥🔥🔥
勝ち負けをつけるのは良くないという考え方もありますが、やっぱり勝てた子は自尊心が高まるという良い面もあるので、その子の人生にとっては大きなプラスになると、個人的には思ってます🙏
天狗になってたら僕が大人げなく、鼻をへし折りますが👺笑
そして、大会で自分が勝ったという事は、負けた子もいるという事を伝え、他人を尊重する気持ちも伝えていきたいですね🙏🙏
特に、スケートボードの場合、
大会で勝つ事が全てではなく、むしろ大会にあえて出ない層もいます。
それぞれの”かっこいい”を追求できるのがスケートボードの醍醐味なんですよね🙏🔥
“勝ち”を求める人もいれば、”自分のスタイル”を追求する人もいるって事です。
子供たちに説明するのは難しい部分でもありますが、
それぞれの”かっこいい”を追求している姿を尊重し、敬意を払えるような、
かっこいいスケーターがLINKUPから羽ばたいていってくれるのを、楽しみにしてます🔥🔥🔥
そして、今回の結果に納得がいかなかった子は、
絶対にどこかに悔しい気持ちがあるはずなので、
(悔しく無いならそもそも頑張っていないか、自分のスタイルを貫いてる子)
その悔しい気持ちを、内側で燃やしてほしいです🔥🔥🔥
話は戻りますが・・・

優勝してデッキを貰ってきた僕の一番弟子 兼 親友が、
LINKUPに帰ってくるなり、ローカルの高校生にそのデッキをプレゼント😂
最高すぎます👏👏
お母さんがいつも色んな人に、色んな物をあげてる姿を見て、
やっぱりそういう姿を子供がしっかり見てるんだろうな~と思うと、
優しい気持ちになれました🙏😂
僕もいつも本当にたくさん頂きすぎて、頭があがりません🙏🙏
みずきの食べてる食材の半分くらいは、頂いた物といっても過言じゃないです😂
幸せすぎるローカルに恵まれてます🙏
いつも本当にありがとうございます🔥🔥🔥
そんな感じで、
今日もLINKUPをよろしくお願いします🔥🔥
今日のお店番情報ですが、
今日11/16は17時~パン屋が店番
明日11/17は17時~ナオキが店番
をしてくれてます🙏
という事で、今週も楽しい週にしましょう♪
最後に・・・
鯉が好きすぎて、品評会に参加してる人みたいになってるミズキをどうぞ。



では、いつもの締めのコーナーいきますっ!!!
昨日のゆり飯

頂いた無農薬野菜を、頂いた圧力鍋で、妻が美味しい料理を作ってくれました🔥🔥🔥

↑金沢に無農薬野菜のお店が出来たみたいで、たくさん頂きました🙏🙏
みずきも喜んで食べてます😂本当にありがとうございます🙏🙏
本日の名言
小池一夫先生の名言です!!
「「正しさ」と「優しさ」を天秤にかければ、僕は、優しさを優先したい。正しさは、優しさの後についてくるものなんじゃないかなあ」
youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!