おはようございますっ!!
イッタですっ!!
先週も1週間、本当にありがとうございました☀
先週末に急遽行われた、スケートセッションだったり、
スケートボードを組みに来ていただける方がたくさんだったり。
いつも本当にありがとうございますっ🙏
ローカルにLINKUPの屋台骨を支えて頂きながら、
YouTubeやブログを見て頂いてる遠方の方の援護射撃にも支えて頂いてまして。
先日も滋賀県から遥々購入しに来て頂いたり、
遠くは山形県から・・・!!
本当にありがとうございました♪
しかも楽しいセットアップがいっぱいで🔥

こんなカッコイイデッキを組ませて頂いたりと、幸せすぎます😂
あ~カッコイイ。
本当にありがとうございました☀
これからの時期、梅雨に入るのでデッキ交換は悩む所ですよね。
梅雨が来るとデッキが湿気って、テールの弾きが悪くなる問題。
数年前まではそれを危惧して、
「デッキ交換は梅雨明けてからで良いんじゃないでしょうか?」
って言ったりしてたのですが、それから色んな情報に触れる中で、
「結局、いつ替えても一緒」派
となりました事をご報告いたします(笑)
もちろん、立場的にスケートボードが売れるのは嬉しい事なのですが、
ポジショントークかと勘ぐられそうですが、
建前なしの本音トークとなりますので、信じてくれる方はご参考にしてみてください💪
と、いうわけで、
今デッキを変えても問題ない理由3選いきますね。
①綺麗な路面での使用なら、あまり影響がない
まずはコレ。
LINKUP等の路面は、テールヒットをしてもデッキが全然傷つかないんですよね。
湿気を吸いやすいのは、アスファルト等でテールがザラザラになってから。
基本的にパークで使うって方はあまり気にしなくてOKな気がします🙏
じゃあ、外で滑る人は、梅雨明けを待った方が良いのか?って所ですが、
ここにも罠が・・・。
②に続きます。
②梅雨が明けても、どうせ自分の汗で湿気を吸いまくる問題
意外と気づかれていないけど、実は梅雨よりも影響大なのがコレなんですよね。
暑くて汗でビショビショスケートの日々ですが、
気づかないうちに自分の汗がデッキに落ちまくってたり、
手汗をかいた状態でノーズやテールを持ってしまっているので、
多分梅雨の湿気より、湿気を吸う原因になっちゃってます。☠
僕も以前は梅雨明けにデッキを交換していたのですが、
すぐにデッキがシッケシケになってきて、
「あれ?なんで梅雨明けしてるはずなのに???」
ってなったんですよね。
汗でした・・・☠
これはどうせ10月頃まで続く話で・・・
梅雨明けしても、結局のところは小島よしおです。(そんなの関係ねぇって事で)
③そもそもの梅雨前線が消滅した
これは少しネタ要素も含みますが(笑)

今年、梅雨が無い説、浮上してますね😂
そんなわけで、梅雨明けとか正直関係なかったり、
梅雨が消滅説もありますので(笑)
せっかく自分の命を削って(大事な時間を使って)、
遊んでるなら、調子が悪くなったデッキを無理矢理使い続けるよりも、
調子良いデッキで絶好調で遊んでくださいね🔥🔥
やっぱり調子良い方がスケートボード楽しい!ってなります。シンプルです😂
とはいってもデッキ価格の高騰等もあって18000円前後のデッキも大量にある時代。
買い替えたくてもおサイフ事情的にそうもいかない部分もあるかと思いますが、
LINKUPではできる限り、15000円超えのデッキの入荷は控えて、
13200円以下のデッキを多めにしてますので、
是非よろしくお願いしますっ☀

そんなわけで・・・
まだまだ書きたい事があった・・・
お土産や差し入れで頂いた🍎のお陰で、りんごの剥き方が遂に極まった話とか、
(いつも本当にありがとうございます🙏🙏子供たちいつも大喜びです)
あとは、能美市にクマが出まくってる話とか、
正面の坂から凄いスピードで自転車で下ってきた中学生の女の子が、左右に暴走運転みたいな感じだったので、
ふらふらしててアブナイな~って見てたらハンドルがブリン!!ってなって、
吹っ飛んで1回転。
動けなくなって救出した話や・・・
イランとアメリカのきな臭い話とか。
書きたい話がいっぱいあるのですが、
とりあえず気になる方はお店でよろしくお願いします(笑)
では、今日も一日よろしくお願いします♪