おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日も一日ありがとうございました🙏
相変わらずのスカスカ具合でしたので、
友達に手伝ってもらって、
ライトが点いたり点かなかったり、
セルが回ったり回らなかったりする
気分屋の自分のバイクのメンテナンスを
のんびりと。
以前、その件でバイク屋さんに持っていった所、
原因不明で1ヶ月預かりとなり、
結局、総額5万円請求されるも、原因不明で治らずの困った状態でしたが・・・
自分たちでやってみると、
ライトが点いたり点かない→単純にLEDライトの故障
セルが回ったり回らなかったり→接続が緩かっただけ
という、素人でも分かるような原因と判明・・・
一体何に5万円を払わされたのか・・・😂
やっぱり、何事も自分でやってみるに越した事はないですね🤤
高い勉強代でした🙏😂
自分でやるといえば、
こちらの開発も進んでいるみたいです🔥
下のコーパーが初代プロトタイプ(笑)
上が改良をしたstage2🔥
この調子で改良を重ねてstage3くらいで販売できる予定みたいなので、
もうしばらくお待ちくださいね🤤
そんな感じでストリートの楽しさを広げるアイテムですが、
ストリートといえば・・・
良い動画がThraherよりアップされてましたよ🤤
あまり話題になることがない、
AntiHeroのプロ、Chris Pfanner(クリスファナー)の動画です🔥
あまり話題になる事がない理由は色々あると思うのですが、
トランジッションが多めのAntiHeroのプロの中で、
ストリートメインに滑っていたり、
活動の拠点が皆と同じロサンゼルスではなく、ヨーロッパという事もあって、
SNS等への露出も少ないんですよね。
だからこそ、話題になりづらいプロの1人なんですが、
ヨーロッパにいても、AntiHeroならではの土臭さを感じさせる、
洗練された荒々しさを感じるストリートスタイル🔥
特に2分50秒あたりのレールオーバーのフリップイン・・・🔥
タイトすぎる所へのランディング、階段が両サイドにある難しさは、見てるだけじゃ絶対に理解しきれない難易度に見えます🤤
そんな感じで、ストリートの難しさ、
アート的な部分が詰まってるこのChris Pfannerのパート。
是非自分ならではの視点で見てくださいね🤤
見た目もボブ・マーリーっぽいのですが、
音楽もReggaeが使われてたりと、スタイルが映像全てから醸し出されていて良い感じですね🤤
Reggaeをかけていて、綺麗すぎる滑りをされると違和感を感じるのですが、
いい具合の土臭さで納得です🤤
話は反れますが、
個人的にreggaeが一番似合うパートはやっぱりカールワトソンのこれ。
今はなきOrganikaのパートです🤤
やってるトリックだけをみると、今の時代のような凄さはないですが、とにかくカッコいい🙏🙏
是非チェックワンツーあれです。
では今日も一日、よろしくお願いします🔥
今日の名言は・・・
ボブ・マーリー先生の名言です!!
「ひとつのドアが閉まっている時、もっとたくさんのドアが開いているんだよ。」