おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日も一日、ありがとうございました☀
お昼ごろはスッカスカだったので、コソ練をしてたのですが・・・
この何ともなさそうな転け方で、
実は左足の指の付け根を打撲😂😂
スケーターなら分かる方も多いと思いますが、足の裏系の打撲って、
なかなか治らないから調子悪いんですよね😥笑
血行が悪い部分なので、捻挫等の治りが悪いのもそういう理由です😥
FPインソールを入れてたので軽症で済みましたが、
早くスケートをしたいので、インソールを削って打撲した場所が当たらないようにしようと思います👼😂
今日は滑れるかめちゃめちゃ際どいですが、
もし滑れたら是非ご一緒にお願いします🔥
っさ、
というわけで・・・
今日はチャイナバンクについて少し書いていきます🔥
チャイナバンクといえば、40年前くらい前から?サンフランシスコのチャイナタウンにある、
超有名スポット。
少し前のブログでも書いたのですが、BAKERのスタイルマスター、T-Funkの滑ってたここです。ココ。

ちなみに、福井健康の森スケートパークの入り口左側にある、あのレンガの所、
チャイナバンクをイメージして作ってありますよ☀

そんな感じで、スケーター界隈では何かと話題になりやすいスケートスポットのチャイナバンクですが、
先週くらいにThrasherからチャイナバンクの歴史を綴った超アツい動画がアップされましたよ🔥
レジェンド、トミー・ゲレロを始め、
AntiHeroのBOSS、ジュリアンストレンジャー、
PlanBの黄金期を支え、今でも滑り続けるレジェンド、パットダッフィー、
そしてT-Funkで締める。
過去から現在までの歴史を見事に表現してます🤤
僕にはわからない歴史がたくさん詰まってると思うので、詳しい方、色々教えてください🙏
(BMXで橋の上から落ちていく映像は衝撃でした・・・)
そんな感じで、チャイナバンクへ行ってもなにも遊べないかもしれませんが、
いつかチャレンジしてみたい気持ちはありますよね🤤
そんなTHE DAYを夢見て、今日もスケートボードに励みましょう😂
スケーターなら不意に、
“なんでスケートボードをしてるのか?”
にぶち当たる事があるかもしれませんが、
“攻略したいスポットがあるから”
そんな感じで返答できたらカッコいいですね🤤😂
“道路全てが遊び場になるから”
そんな感じもありですね🤤
そんな感じで、
“なんの為に生きているのか?”
というくらい、答えがない問いですが、
今日もそれぞれの答えを探して、
人生とスケートボードに向き合いましょう🤤😂
最後に・・・
少年たち、夏休みを大いに楽しんで☀
「大人になったら夏休みがない」ってのは嘘だと信じてる僕より。
所ジョージ先生の名言です!!
「人間は頭がいいから、明日のこととか、来年のことを考えちゃうでしょ。そうじゃなくて、もうちょっとばかになって、今日のことしか考えられないと、幸せになりやすいのにね」