おはようございますっ!!
イッタですっ!!
ロシアとウクライナ、穏やかじゃない事になってますね・・・👼
目の前の現実は、ただただ、穏やかなんですけどね😂


みずき、スケボーにハマりすぎて4日連続スケートボード😂
ほんの少しずつですが、確実に成長しはじめました👏👏
昨日は動いてるスケートボードの上で、
“しゃがむ、立つ”を交互に🔥
そのうち、
“4歳以下の子にスケートボードを教える為のメソッド”
をYouTubeで配信しだすかもしれませんね😂😂
(もちろんみずきとの共演で😂)
今までたくさんのお子さんを見させて頂いて、気づいた事は、
4歳以下の子は、プッシュやパンピングの力が足りなかったり、
まだまだ危険を認知する能力が育っていないので、
保護者の方が付きっきりで、
手を繋いで地道に教えていくしかないんですよね🙏😥
我が家も、まだ娘が2歳になったばかりですが、
2歳の子には、今まで一度も教えた事がないので、
暗闇を手探りで歩いてる感じです・・・
“スケートボードを楽しんでもらう”
が第一なので、
自分から“スケートボードをしたい”
って言った時だけスケボーをさせるようにしているので、
必死に、どうやって楽しんでもらうか
を考え続けてます😂
性格によって様々なので、答えのない世界だと思いますが、
広い目で見た時に、
“人生を豊かにするかどうか”
という判断基準が根本にある事だけは忘れないようにしないとですね🙏
ふとした時に忘れそうになりますもんね👼
今自分がやってる事が、自分のその後の人生を豊かにしてくれるかどうか
子供に教えようとしている事が、ブーメランのように自分に襲いかかってきますね😂
社会に出ると、そんな本質的な部分にいつの間にかモヤがかかり、
どんどん乖離していく事が多々ありますからね・・・😥
僕は迷子になりそうになる度に、
家族、そしてローカルの方々のお陰で、
なんとか迷子にならずに自分の道を歩けています🙏🙏
いつも心から感謝しまくってます🙏本当にありがとうございます🙏🙏🙏🔥🔥
そんな自分の道を歩いてるつもりの僕の活き活きした動画をどうぞ(笑)
僕が普段からオススメしまくってるサンダージュースでのクルージング?カービング?動画です🙏
一週間に20回くらい、このウィールをオススメしているので、
もう流石に聞き飽きた方も多いかもしれませんが・・・
一家に一台、持ってもらえるまで、オススメし続けたいウィールです😂
◎スピード100点
◎グリップ力100点
◎芝生等のオフロードもいけちゃう
◎スノーボードのカービング、サーフィンのレールワークの練習ができる
◎初心者が乗っても、子供が乗っても安定する
◎スケートボードの新しい楽しさを知れる
絶対に後悔はさせませんので、待ってますねっ🙏🔥🔥
セッティングも最高のセッティングになるまでお付き合いしますので、
ご相談ください🔥🔥
続いては、先日新しく作った、激軽マチノリ用クルーザー。
テールと地面までの距離が短いので、
高速移動中でもかる~くオーリーができちゃう優れものです🙏
ライザーパッドも入っていないので、重心が低くて安定性も抜群。
我ながら、最強のクルーザーを作ってしまった・・・と、ドヤ顔がとまりません
( ・´ー・`)
そんな感じで、
まだ見ぬクルーザーを作れるのを楽しみにしてますね🔥
今日も一日、よろしくお願いします🔥
では、いつもの締めのコーナーいきますっ!!!
本日の名言
ジョセフ・マーフィー先生の名言です!!
「子供にとっては親の生き方こそ最高の教材になります。子供は「親のいう通りにはしないが、親のする通りにはする」からです」
youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!