おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日もお店に来て頂いた方、一日ありがとうございました🙏🙏
自分が不在で、ナオキが一日お店番の日でした🔥
今日も17時以降はナオキがお店番ですが、
17時まではガッツリ滑るつもりなので、ご都合あうかた、一緒に滑りましょう🔥🔥
(体のあちこちが痛くて、3日間スケートボードを我慢してました😂)
そんなわけで。昨日の話になりますが、
子供たちが奇跡的に風邪を引かず、遂にフリーウェンズデー👏笑
念願の、悲願の、
バイクツーリングへ行ってきましたよ🔥🔥

“バイクツーリング”というものに対して、楽しさをイメージできない僕が、
ツーリングの楽しさを探しにいく為のツーリングへ行ってきました。😂
青春してる😂😂😂

3時間かけて、のんびり山道ツーリング。
どこから書こうか迷ったのですが、
とりあえず良い事から。
普段車で移動してる時って、色々物を持てちゃうのですが、
バイクの場合、必要最低限しか持てないので、
とにかくシンプル。
イヤホンも付けていないので、
景色をシンプルに楽しんだり、
ひたすら自分との対話を繰り広げる、そんな良い時間👏
情報デトックス?ってやつを強制でできる感じで、
スマホ社会に飲まれた自分にはだいぶ良かったです👏笑
そして、今まであまり経験して来なかったのですが、
コーナーでバイクを倒しながら走る気持ちよさに感動🔥🔥
バイクって、あんなに安定しながら速くコーナーを曲がれるんですね。
免許をとってまだ1年も経っていない初心者の僕には、
バイクのポテンシャルが未だに分かっていないのですが、
兎にも角にも、バイクのポテンシャルに感動。
スケートボードでボールのコーナーに張り付いてるような、
そんな感覚。
サーフィンにも似てるかな・・・🤤
ただ、問題が1つ。
僕のタイヤが直線で安定させる為のタイヤなので・・・

スピットファイアのコニカルフルに似た、サイドカットに近い形状😂
これで横に倒しすぎると、点でコーナーを曲がることになるのですが、
スケートや自転車でスピードを出しすぎた時に前輪が左右にバタつくアレが、
コーナリング中に発生して、だいぶビビりました👼👼
そんな感じでツーリングを結構楽しんではいるのですが、
ここからは負のオーラ全開でいきますね。😂
結論、
“もう2時間以上のツーリングはいかない”
(笑)
シンプルに、
感動よりも“疲れ”がヤバい。
日が当たらない山道と、
寒すぎるトンネルの連続で、
体温が奪われ続けた修行の3時間😂
更に、口に虫が入らないように3時間ずっと
“ム”の口をしていたら、
顎の筋肉が疲れすぎて、一生アゴが痛くてツラい😂😂
そんな罠があったとは・・・
日頃から口元が緩みすぎって事ですね、多分。
そんな感じで、ヘルメットや服を変える事で改善できるようなネガティブな話ですが(笑)
福井に入ってから折返し付近で、完全に疲れ切り、
“もう嫌や、早く家に帰りたい・・”
ってホームシックになってました😂😂
確かに楽しい部分もたくさんありましたが、
興奮する部分が少なくて、
2時間以上のツーリングはもう良いかな・・・って感じです😂
(また10年後くらいにやってみよ)
ただ、色々考える時間があったので色々考えてたのですが、
自分の心に素直に向き合う大事さを、改めて学んだ気がします🙏
例えば、
ツーリングを毎週のように楽しむ人もいますが、
僕みたいに全然楽しめない人もいる。
当たり前の事なんですが、
スケボーに置き換えてみると、
みんなやってるから自分も”オーリー”をする
とかじゃなく、
自分の心が本当にワクワクする事をやるのって大事だな~って。
それが“スタイル”の本質なのかもしれませんね🔥
しかもそのワクワクするものって、
時と共に変わっていくので、
昔楽しくて楽しくて仕方なかったものを、
今でも習慣としてやっちゃってる事がありますが、
“今でもそれが本当に楽しくてやってるのか”
という、問いを自分に改めて立てるのも大事だな~って。
人生、短いですからね。
そんな感じで偉そうにこうべを垂れてますが、
結論。
ツーリング後の岩本屋が神懸って美味い
凍えきった後の岩本屋の美味さ、
どう伝えていいかわかりませんが、
砂漠で遭難し、喉がカラカラでもう無理・・・って時のオアシスを見つけたような、
そんな気分。
あれを味わう為に3時間の修行ツーリングをするのは、ありかもしれない・・・。
そんな感じで、最近スケボーと全然関係ないブログばっかりで申し訳なさすぎますが、
最後に、
“自分の楽しい”
を追い求めたであろう唯一無二のスタイルを持つ、ジャパニーズスーパーラットの動画をどうぞ🔥
そんなわけで、今日も一日よろしくお願いします🔥