おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日も一日、ありがとうございました🙏🙏
こんなに涼しいのに、何故かお店は毎日スカスカです🤤
みんな外で滑ってるのかな・・・?
だとしたら“続けて続けて”
としか言えないのですが、ランプとかパークでしかできない事を
やってみたいって方、是非お待ちしてますね☀
水木は僕が不在でしたが、今日からまたお店にいますので、
手が空いてる時はお教えさせていただくのでお気軽にお願いしますね🙏

普段21時以降に帰宅するので、子供達が寝た後の帰宅となってしまい、
顔を合わせる事すらできないので、水木は貴重な家族時間にさせて頂いてます🙏🙏
家族時間といえば、読んでた本にこんなページがあったのでシェアしておきますね🙏



年を重ねると時間の経過が早く感じる理由に関してはブログで何度か書いていて、
対処法として
“新しい事にどんどん挑戦して、時間を長くしていきたいですね~”
とか浅はかな事を書いていましたが、
忙しい人が多い中、現実的にそんな事、なかなかできないですもんね🤔
“普段の生活を意識して丁寧に丁寧に生きて、解像度を2倍にして生きる”
そんな生き方も本当に大事ですね🙏
僕も週に2日+休日の1日しか、
子どもたちと過ごす事ができないので、
現実的な時間を増やそうとすると毎日17時以降、お店番をお願いしないといけなくなるのですが、
それはそれで、僕と滑りたいと言ってくれてる方々のことを考えるとできなかったりするので・・・(そんな方がいれば嬉しいですが😂)
そんな現実的にどうしようもない問題に、
一筋の光が見えた気がします🙏🙏
子供と一緒に過ごす時間があっても、子供達がテレビを見てるからと思ってスマホを触ったりする事があるのですが、
“みずき、パパとブロックで遊ぼ~”
って言えば、絶対に“いいよ~”って言って来てくれるんですよね。
それなのに、“家族の時間を大事にする”とか言いながらも、
現代病の僕はスマホを触るチャンス!!とばかりにスマホに時間を割いてたりと、矛盾しまくってますね🤔
そういう時間をすべて全力で子供、家族と向き合う。
それだけで子供と過ごす時間が1週間分まで持っていける可能性を感じます👼
解像度を2倍にして生きる、何気ない言葉ですが色々響きました🤤
ふと思い出したのですが、映画にもなった“日々是好日”もそんな事が書かれた本でしたが、
その時は独身だったので、精一杯”サーフィン”に向き合うきっかけになってました😂
そんな感じで、今日も一日、大事に大事に生きていきましょう🤤
という事で、ブログでも何度か紹介していたこの本を遂に読み終わりました😂
ゆっくり自分の中に染み込ませたい本だったので、他の本と平行しながら一日10ページずつ読み進めてたので1ヶ月以上かかりましたが、良い本でした🙏🙏
“仕事をする為に人生を生きてる方”
にはもちろん、
“人生の為に仕事をしてる”
という方にも是非読んで頂きたい本です🙏
という事で一段落ついて、読んでる本が一冊なくなったので、
次にゆっくり読む本はこれ。
タイトルのとがり方😂😂
なんでこの本を見つけたかは覚えていませんが、
自分がバイクに乗り始めていなかったら見向きもしなかったであろう本。
趣味、自分の好きなものが増えるって、こういう所まで視野が展開していく事があるから、
楽しいです🤤
そんな感じで今日もお店のブログらしからぬブログで申し訳ありませんが・・・
最後にそれっぽい事を。

キッズシューズ、サイズが良い感じに揃ってますので、
よろしくお願いします🙏🔥
便利さではなく、ブランドヒストリーを是非履いてくださいね🔥
VANS of the wall🔥(型にはまるなって意味です)
では、今日も一日よろしくお願いします🔥
今日の名言は・・・
中邑真輔先生の名言です!!
「俺は今日生きたぞ!!」