営業&日常ブログ

子供に家庭の収支を見せる教育


おはようございますっ!!

イッタですっ!!

 

ニュースいわく”最強寒波”という名の通常の寒波。

山の方はだいぶ積もったようですが、過ぎてみればそんなもんでしたね💪

LINKUPがある能美市は山扱いされがちですが、平野部と山間部の境界線なので、

ギリギリ大丈夫だったりギリギリダイジョバナカッタリ。

 

昨日は朝イチと朝ニの2回、一応雪かきをしましたが、

そんな頑張らなくて良かった~😂

このまま過ぎ去る事を祈ります🙏

 

ちなみに朝イチと朝ニの雪かきの間に、

30分だけサーフィンに行ってきたのですが・・・

過去一の爆風。

岸に向かっての暴風なので、もちろん潮の流れも岸に向かってまして。

3歩進んで2歩下がるどころか、10歩進んで9歩下がるくらいパドルが進まず😂

こんな日にサーフィンするなんて、完全に調子乗ってました。

上がって、調子乗るのはもうやめようと猛省。

 

正直な所、調子乗ったわけじゃなくて、

“絶対誰もいないから貸し切りで波乗りができるんじゃね?”って想像してしまったらもう止まらない。

気づいたら海にいましたね。病気。

 

思考は現実化するって本当です😂

それで思い出しましたが、二十歳の頃、

この本をむさぼり読んでました😂

シンプルに行動には結果が伴うという事が書かれた本です。笑

もし夢や野望があるかた、絶対間違いないので読んでみてくださいね🔥

 

本の話になったので、

本つながりで、2025年最初に買った本をご紹介しようかなと。

お金 時間 幸せ 人生を自由に操る最強パパの教え

Instagramのリール沼にハマってる時に、PRでこの方の動画が出てきまして。

↑この動画

 

子供たちへのお金の教育論を語っていたのですが、

“子供に家庭の収支を見せる教育”

というものを話してまして。

 

どういう内容かというと、

両親で月◯◯万円の給与をもらっていて、

そこからローンに◯万円、食費◯万円、電気代◯万円、お小遣い◯万円、貯金◯万円

という風に、家の家計を子どもに見せる教育という内容。

 

そうする事で、お金の収支に対する考え方が早いうちから身につけられるという感じだったのですが、

今までお金の本を死ぬほど読んできたけど、始めてみた考え方だったので、

その動画を見た瞬間に、Amazonに飛んでポチりました😂

 

そして昨日届いて読んでたのですが、

なんとなんと。

著者は石川県出身の方でした。

しかも、サーフィンであの世界最大の波、ナザレにも挑んだ事があったり、

スノーボードのバックカントリーガチ勢だったりと、

共通点が多すぎて、何故か勝手に崇拝しかけております😂

 

世界は広い。

爆風で泣き言いってる場合じゃありませんでした。笑

 

というわけで今日もサーフィンからのスケートガンバリマス。

今日も一日、よろしくお願いします👋