おはようございますっ!!
イッタですっ!!
昨日は不意の祝日。笑
子どもたちが保育園をお休みという事で、
ブログを書けませんでしたスイマセン🙏🙏
祝日の恩恵を授からなくなってから早8年程度経過してしまい、
もはや自分の中では祝日は無いに等しい為・・・
不意の祝日にテンパります😂
カレンダーチェックしよ。
そんなわけで、祝日という事で、たくさんの方が遊びに来てくれました🙏
本当にありがとうございました🔥🔥🙏
LINKUPでデッキをお取り扱いしている、タコサーフのリンノスケ君も滑りに来てくれてましたよ🔥
バーンサイドにこもった経験もあるリンノスケ君にはこのランプが小さすぎる感じでしたが、色々カッコ良すぎる👏👏
↓バーンサイド
いい刺激になりました🤤🤤
タコサーフのデッキも入荷しましたよ🔥


ブランクデッキ以外、探してもなかなか見つからない、7.0インチのデッキがお久しぶりに入荷しました🔥
通常販売していないデッキみたいです🙏
おでんツンツンで有名な豊島さんが経営するブラックラインとタコサーフとののコラボデッキを卸させて頂きました😂🔥👏
(ふざけ倒してますが、盛り上げる為の演技8割ですからね😂(8割😂))
そんな感じでタコサーフのデッキをよろしくお願いします🔥
パークの雰囲気が温まったのか、夜も盛り上がってたみたいです🔥🔥

カッコいい🔥🔥🔥
LINKUPのショップライダーたいきと、
将来のLINKUPライダー?のそうた🔥
ナイス👏👏👏
熱い1日でした🤤
他にもまだまだ入荷があります~🙏

この前、入荷と同時にたくさんDMを頂いたDREHOBLのデッキが再入荷🔥
WBが14.25inchと14.75inchを選べるって、本当神がかったデッキです🤤
残り1本になってますので、前回GETできなかった方、是非よろしくお願いします🙏🙏
そして、ウィールも。

また細かい話をするのですが・・・
僕は現在OG Classicsの58mmを使っておりまして、
昔から角が角ばってるウィールが好きで、調子も一番良くて好んで使っているのですが・・・
実は、角が角ばってるウィールは、出ているプールコーピング等でグラインドをする時に、
跳ね返されたり、ラインを矯正されたり(自分がいきたいラインへいけない)
しちゃうんですよね。そこだけが気になってしまってます😂
ラインの矯正を感じるのは吉野谷の奥左側のコーピングだけなので、かなりマニアックな世界ですが(笑)
逆に言えば、角が丸くなってるラディアルや、クラシック等のモデル↓↓

こういう形は、出ているプールコーピングでも楽々グラインドができるはずです🤤
た、だ、し。
重心を低くしてしっかりとグラインドを粘らないと、
勝手にコーピングからウィールが抜けていってまくられるので、
一周回って玄人向けのウィールなのかもしれません🙏🙏
そういう目線でこういう動画もチェックしてみてくださいね🤤
PS.個人的に、radiall fullを使ってみようか悩む日々が続きそうです😂
っさ、そんな感じでなかなか商品紹介が進みませんが、
最後にオリジナルパーカーのご紹介。
といっても、インスタにアップと同時にたくさんメッセージを頂きまして、
即完売となったのですが・・・
またデザインを変えて、急に1点だけ。みたいな感じで販売したりしますので、
またタイミングが合ったら是非よろしくお願いします🔥


では、今日も1日よろしくお願いします🔥
本日の名言はスヌーピー先生(笑)の名言です!!
「配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどうゆう意味であれ」