おはようございますっ!!
イッタですっ!!
朝、みずきがヨーグルトを食べようとした瞬間に、
“汽車ぽっぽがいい!!”
って激オコ。
何の事かと思うと、
3個入のヨーグルトのカップのうち、1つだけカップの蓋に汽車ポッポが書いてあるんですよね。
それだけでめちゃくちゃ怒るみずき😂
“蓋、開けてしまえば一緒じゃん”
って思っちゃいますが、ふと自分の過去を思い出してみると・・・

保育園のおやつの時間に、このチーズのライオンじゃないと嫌!!といって毎回怒ってた覚えがあります😂
でも子供のときって、そんなのが当たり前で、
そんなこだわりの強さを今でも持ってる人が、
芸術家だったり表現者になってるのかな・・?と思ったり。
俗に言う、”とんがってる”ってやつですね。
社会の激流でそんなとんがりが削れていくにつれ、
生きやすくなっていく世の中ですが、
とがったまま大成していく人もイッパイ。
そんなヨーグルトの話から、ふと思ったのは、
プロスケーターはそんなとんがってる人がイッパイな気がします😂
そんな尖った人を受け止めるスケートボードの器の大きさに、朝からスタンディングオベーション。
とんがり=スタイルの根幹
って感じがします⚡
かの天才スケーター、ロドニー・ミューレンも”こだわり”のみの人。
自伝を個人的に持ってるのですが、読みたい方いたらいつでも言ってください🤤
ここ5年ほど、楽に生きる為に丸まりすぎたのですが、
スタイルを出す為にも少し尖りなおしたい気持ち(笑)
削れたとんがりを接着剤で継ぎ足していく事ってできますかね・・?😂
それか、ヤギの角みたいにまた育ってくるものでしょうか?😂
マジレスすると、
“これはこうじゃないと自分じゃなくなってしまって死ぬ”
みたいな価値観を持ち直す事なんだと思いますが、
一度丸まってしまったら無理なのかもしれません😂😂
自分の心の影に隠れていて、まだ尖ったままの部分を探してみます🤔
もはや何を書いているか自分でもわかりませんが、1つだけ書きたいのは、
能美辰口店のセブンイレブンのオーナーさん、絶対スケーターに向いてるんですよね・・・⚡笑
僕も目の前で説教されてる人をたくさん見た事がありますし、
ローカルの人たちも説教されてたりと話題が尽きないセブンイレブン😂
口コミを見てみるとわかると思いますが、
最高にスタイルフルなセブンイレブン😂
営業時間が7~23(11時)って、誰よりもセブンイレブンしてるんですよね。
めっちゃかっこいい😂😂
しかも葉巻とかも売ってます😂
評価は悪いですが、個人的には大好きです🙏⚡
LINKUPに来た際は是非、立ち寄ってみてください🔥
何があっても受け入れる広い心が必須です🙏🙏笑
ちなみに僕は大好きですが、行ってない理由がありまして。
ある一件でオーナーさんに気に入って頂き、(笑)
嬉しいのですが、行くと世間話の弾丸トークが飛んできて帰れなくなるという現象が起こってしまい、しばらく行ってません😂
いや、僕に時間の余裕がないのが悪いだけで、オーナーさんは何も悪くないんです🙏🙏
そんな感じで、本当是非いってみてください🙏
そんな感じで今日も一日、よろしくお願いします🔥🔥
今日の名言はボブ・ディラン先生の名言です!!
「僕にはヘンな癖があるけど、捨てなかった。それがぼくの個性だから」