おはようございますっ!!
イッタですっ!!
毎週月曜日はブログをサボらせてもらってるのですが、
日曜日もサボりましたスイマセン🙏
朝7時発で、金沢市宮野の朝市に行ってました🔥
ネットで調べても全く情報がでてこないのですが、
何故かYouTubeチャンネルがあり、
動画の概要欄で一番詳細情報を知れるという面白い感じ😂
毎週日曜日の午前8時からやってる朝市ですが、
ドジョウ掴みをして、ドジョウの蒲焼が食べれますよ🤤🤤
初めてドジョウの蒲焼を食べてみましたが、
正直言うと普通・・・なんですが、
ドジョウ掴みなんて令和の時代になかなかできない経験なので、是非行ってみてください🤤
そして帰りに、先月OPENしたばかりの石川県立図書館にも行ってきたのですが・・・

“す、ご、い”
入った瞬間に思い出したのが、
7年くらい前に、“いつか行く場所リスト”に入れたであろう、
ストックホルムの図書館。

今でも本は大好きですが、当時は空いた時間すべてを読書に掲げてたので、
今の5倍くらい読書が好きで、
こんなオシャレな図書館にこもりたい・・・ってなって、
“いつか行く場所リスト”
に入れたのですが・・・
夢を叶えるには石川県立図書館で十分ですね🤤😂
1ヶ月くらいお店をサボって、
“飽きた・・・”
ってなるくらい、入り浸って本を読み漁りたい🤤
3年以内にさせて頂きますね😂🙏
そんな感じで、“叶えるのが割と大変な夢”
が、急に“身近な夢”
になってくれてハッピーです😂
(そもそも、”いつか行く場所リスト”を持ってる人は少数の変人かもしれませんが😂)
そんな瞬間、多分普段気づかないでよく起きてる気がしますが、
気づけると最高な気分になりますね😂
例えば、
今まで遠くの県の○○パークのボールに行きたい・・
ってなってたのが、近くにパークが乱立したお陰で、
そんな所までいかなくても隣の県で“過去の行きたい”を達成できてしまう、
そんな感覚です🤤
っま、遠出は道中も含めて楽しいので、
その辺はご愛嬌ってことで・・・🙏
話は戻りますが、石川県立図書館、
子供の遊び場もすごかったですよ🤤


いい場所でした🤤
いい時代ですね、本当🙏🙏
これ以上、何を求める?
って言われたら、ぐ~の音も出ないところではありますが、
“やっぱ北陸最大の室内スケートパークを作りたい”
が僕の変わらぬ夢です🤤😂
初心者しか入れないゾーンがありつつ、
ランプは20cm刻みでステップアップできるように6基くらい置いて、
バーチカルももちろんあって、
ボールも基本形と変形の2種類あって、
フラットもゆっくりできる場所があって、
BOXもゆっくりできる場所があって、
かと思えば、ストリートっぽくタイトなセクションがギュッと詰まったエリアがあって、
かと思えば、
DIYパークみたいなクォーターやコーナー、ウォール等、
ヘッシュスケーターがよだれを垂らしそうなセクションがあって・・・
そんな夢の国を夢みてます🤤
400坪くらいいる?😂😂😂
こんな感じで、何度も書いてるうちに、
どんどん夢が明確になっていっていい感じです🤤
ローカルの方々なら一緒にワクワクしてくれると思うので、
これからもよろしくお願いします🙏🙏
できる事、頑張りまくります🙏
では、今日も一日よろしくお願いします🔥
スティーブ・ジョブズ先生の名言です!!
「他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。自分の直感を信じる勇気を持ちなさい。」