営業&日常ブログ

滑り方を問われる暑さ


おはようございますっ!!

イッタですっ!!

 

昨日の午前中は吉野で約3時間、

バート(垂直斜面)に慣れようと、ひたすら壁との戦い。

B/Sは頭が下げれるので、斜面に垂直を保ちやすくて割と簡単なのですが、

やっぱりF/Sが難しくて大苦戦&敗北感。

でもどうやって練習するべきかは見えてきまして。

 

LINKUPでもできる事なんですが、中ランプにある120cmのプールコーピングが付いてる所で、あきらかにスピードが足りない状態でのグラインド練習💪

多分、これがF/Sのバートターンの攻略法な気がしてます😂

 

そんなマニアックな練習に取り憑かれて、LINKUPに帰ってからも滑ったせいで、

流石に疲れが半端ないです🧟

 

寝る時に足を上げて寝たけど、全然疲れが取れていなくて、

今日は果たして滑れるのか・・・

 

というか、一日に5時間滑って、次の日滑れないくらいなら、

一日2時間30分で2日滑った方が、集中力的にも体力的に良いんじゃない?という・・・

(時間を取れる人限定の戦術😂)

 

とりあえず今日は体が動かなさそうなのと、

土曜日という事もあるので、来てくれたみんなに教えさせて頂く事に徹します💪

 

そしてこの暑さなので、滑り方にも戦略を求められる感じ。

例えば吉野みたいな広い所では、ひたすらプッシュしたりパンピングしたりすると

一瞬で汗だくになってバテてくるので、ドロップインから始めたり、

バンクから始めたりして、ワンアクションだけの練習をしてみたり。

 

LINKUPのフラットスペースの紐を付けた場所には扇風機がついているので、

ひたすらその場所でフリップ練習するのも調子良し。

 

ただ、そんな事言ってても体力はつかないので・・・

ここまで言った事は無しです。

フルプッシュ、フルパンピングでいきましょう(笑)

 

全然話は変わりますが、

昨日吉野の壁にボコボコにされて、

デッキを吹き飛ばしまくったせいでコレ・・・

デッキ交換してから10日くらい。残念。

落雷した感じで・・・😂

 

次のデッキを悩む幸せを感じながら、

今日も一日お待ちしてます~♪