おはようございますっ!!
イッタですっ!!
今日も夜明けとともに、娘と朝散歩へ。
朝から人の家の石塀に自転車でタックルしていって、吹き飛ばされてました😂
みずきも石塀も無傷で良かったですが、
石塀って家を守る為にやっぱり大事なんだな~って納得です。😂
冗談ですが、昔から謎だったんですよね。
石塀。
防犯の為?と思っても、簡単に登れる程度だったり、入口だらけだったり。
城の場合は攻められにくくする為の石堀ですが、
“城の◯◯万石は凄い”みたいな見栄の部分だけを切り取った文化だったのかな?と思ったり。
いや、自分の敷地の境界線を示す為・・?
そうだchatGPTに聞こう。
「昔の家に石堀がある理由はいくつか考えられますが、主に以下のような目的があったとされています。
- 土地の境界線の明確化: 石堀は家や敷地の境界線を明確にするために設けられていました。特に隣接する土地との境界を示す役割がありました。
- 防御機能: 石堀が一定の高さで積まれている場合、侵入者や動物が家に近づくのを防ぐ役割がありました。簡単に登れるように見えるかもしれませんが、石の表面は滑りやすく、特に雨の日などには意外と登りにくい構造となっていたことが多いです。
- 敷地の整備と排水機能: 石堀は敷地内の土地を平らに保つためや、雨水の流れを制御するためにも使われました。これにより、建物の基礎部分が水害などから守られる役割も果たしていました。
- 美観と社会的な象徴: 石堀は、家の美観を高めると同時に、その家の社会的な地位を示すシンボルとしても機能していた場合があります。立派な石堀は、富や権威を示すものでした。
」
以上、朝から本当どうでも良い話をスイマセンでした。笑
僕も聞いておいて、どうでもよくなりました。
相手がAIで良かった・・。😂
専門家や歴史オタクの方にこの話を聞いて、途中でどうでもよくなっても逃げだせませんからね。笑
さてっ。
お盆、終了しちゃいましたね。
お休みの人が9割くらいだったかと思いますが、サービス業の方は昨日から代休だったりするのかな?と思います🙏
それぞれのお盆があったかと思いますが、お疲れ様でした☀
LINKUPは今日からまた、通常通り営業してますのでよろしくお願いします⚡️
お盆で販売させて頂いた商品の補充ラッシュが今週は続きますので、
入荷ラッシュお楽しみにです🙏
一足早く、BLACK LABELが入荷🔥
3日前にアップされたBlack labelの映像を見てしまうと、とりあえず欲しくなってしまうので注意です⚠笑
本当カッコよすぎて痺れます👼
更にもの好きしか購入しない、
Polarizer trucksだったり、
Indy109や215も再入荷してます🙏
石川県のオタク達や、
オンラインショップをチェックして頂いてる遠方のスケートフリーク方、
是非チェックよろしくお願いします⚡️
では、今日も一日よろしくお願いします👋
最後に、僕のスプレー練習動画をどうぞ(笑)
最近、スケートの映像よりサーフスケートの映像をInstagramにアップすると、めっちゃ保存されてビックリします😂