おはようございます!!
イッタですっ!!!
昨日は凄い天気でしたね😂
アラレも降ってたみたいで・・・🔥
あいにく、僕は気づかず。残念。
アラレが降ったからって、特にどうって事はないのですが、
やっぱりテンション上がっちゃいますよね。
小学生の子に“今日アラレ降ってたよ!!”
と言われたので、
(果たして、子供達ってアラレでテンション上がるのか・・・?自分のワクワクしてるこの気持ちは果たして子供心なのか・・?)
という気持ちで、
“アラレってテンション上がるよね?”
って聞いてみたところ、
キラキラ目を輝かせて、
“うん!!嬉しくなってアラレキャッチして食べた!!!”
っくー、負けた。
15~25歳くらいのうちに失われた、自分の子供心はまだまだ戻りきってないな~😂
アラレを見て、心が踊ってアラレを食べたくなるくらいの気持ちに戻れる日はくるのでしょうか?
そんなヤバい大人になれるのを、そっと夢見てます。😂
そのくらい感性や好奇心が豊かに戻れると、人生すべて、楽しくなりそうですからね♪
(僕の経験上、感性や好奇心は“社会の責任”によって鈍りますが、取り戻す事ができるはずです🔥)
っさ、そんな感じで今日のブログはどこに繋がっていくかと言いますと・・・
“10年前に僕の人生を変えた一冊”って事で↓下の本を今まで、ブログで何度も紹介してきましたが・・・
2.3年に一回、読み返してるのですがその度に、
ハンマーで脳ミソをタコ殴りにされたくらい、衝撃を受けた10年前の初心に戻されるんですよね。
そして、自分が気づかない間に、この本通りに生きてるって事を認識して、笑ってしまいます。
家族を大事にする事、得意な事ではなく好きな事で生きていくこと、誠意を忘れずに周りに感謝して生きる事、自分の幸せに気づく事
この本があったからこそ、そういう自分の基礎・思考軸ができ、今がとてつもなく幸せなんだと思います👼
“自分が本当にその状態になってからじゃないと、胡散臭いものを紹介している気持ちになってしまう”
という自分の中での葛藤があり、ほとんど誰にもこの本を教えたりはしていなかったのですが、
この1~2年でやっと、胸を張ってオススメできる気持ちになりました🔥🔥
という事で、昨日読んだ一部分をシェアさせてください🙏🙏

こんな当たり前の事ですが、10年前の自分には衝撃すぎました。
自分が一つも出来ていない方だったので😂
この文を読んだその日から、コンビニやスーパー、郵便局員さん、
全員に、目を見て心からのありがとうございますを伝えるようにしていますが、
いつの間にか習慣化してました😂
10年も経つと、“あ、この本を読んで、この行動をしていたのか~”
って逆に思い出させられる感じです😂
そうこうしているうちに、気づけば自分の周りには、
そういう事を当たり前にできる素敵な人しかいなくなってたりと、
自分を取り巻く環境も良くなってたりしてビックリです👏

ちょっと長くなってきたので、
この文はコメント無しで、ボムっておきますね🙏😂
っさ、今日も何のブログかわからなくなってきたので、
スケートショップのブログに戻ります🙏🙏

AntiHeroのデッキです~🔥
寒くてテンションが上がらないって方も多いかもしれませんが、
“テンションが上がらないけど上手くなりたい”
という矛盾を抱えた方は、デッキを交換して是非テンション上げてくださいね🔥😂

そして昨日、自分用に作ったTシャツ。
思った以上にかっこよくて、
“自分で着てる場合じゃない!!これは売らないと!!!”
という事で、販売中です😂
そんな感じで、今日も13時OPENですので、
よろしくお願いします~🔥🔥
今日も17時からはパン屋がお店番をしてくれているので、
よろしくお願いします🙏
では、いつもの締めのコーナーいきますっ!!!
昨日のゆり飯

毎日の夜飯のクオリティがすごすぎて、もはや笑えます😂😂
妻よ、本当にいつもありがとうございます🙏🙏🙏
本日の名言
アインシュタイン先生の名言です!!
「学校で学んだことを一切忘れてしまった時に、なお残っているもの、それこそ教育だ。」
youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!