おはようございますっ!!
イッタですっ!!
ハッピーメリークリスマス!
日本人の僕達にとっては何がめでたいか分からないというのが通説ですが、(笑)
上手なクリスマスマーケティングに乗せられて、僕らはしっかり楽しんでますね💪😂
コカ・コーラのCMを始め、ケンタッキーのCMだったりと、
楽しそうな雰囲気のCMを何十回何百回とお茶の間で見せられて来た僕らは、
しっかりと
クリスマス=楽しい
という上手な刷り込まれ方をしています👏
刷り込みというとネガティブなイメージですが、
楽しい刷り込みなら肯定派🎄
刷り込みとか関係なく、クリスマスツリーのキラキラ、
夜中にぼけーっと見てたら、綺麗だな~って幸せな気分になれます😂
↑の感じで日本独自の進化を遂げて、クリスマスもガラパゴス化。
結局のところ、よくわかりませんがせっかくなので楽しみましょう♪
ブログを見て頂いてるサンタさん、毎日お疲れ様です🙏笑
年末はゆっくり休んでくださいね🔥笑
っさて!
というわけで、先週も1週間ありがとうございました🙏
盛り上がってる週末で、僕も一緒にスケートさせて頂いたりしていましたが、
最高に楽しかったです🤤
最近、ブログでスケートの調子が良いってよく書いてる気がしますが、
ふと思い返すとデッキを交換してから調子が良くなってきてる気が。
スケートが楽しくて仕方ないモードに入ってます。㊗️
現在の自分のセッティングはこんな感じ↓
・デッキ 8.44inch×31.9inch wb14.19
・トラック Lurpiv hollow 150
・ウィール spitfire f4 lock-in full 55mm(逆向き付け)
・ベアリング Bones swiss ceramic
WB短めのトラックに、更にデッキがWB14.19と短めなので、
正直な所、まあまあ不安定な乗り心地ではあるのですが、
それ以上に取り回しが軽いというメリットの恩恵が大きく、
デッキをコントロールしやすくて、自分のイメージを再現しやすくて🔥🔥
しかも不安定なデッキに乗ってると、安定感を出す為に勝手に重心が下がるんですよね。
スタイルの好みは人それぞれですが、重心を低くして滑るスタイルが個人的には好きなので、不安定なセッティングのデッキを使ってるとスタイル矯正もできちゃうという一石二鳥。
最近行き詰まってる方や、少しスケートがマンネリ化してる方、
試しに超不安定デッキを作ってみてくださいね🔥
僕みたいにまた、スケートやっぱり最高~ってなれるかもしれません⚡️
そんなセッティングに加え、
LINKUPに来てくれてるみんなとの最高のセッションも相まって、
若干マンネリ化してたスケートが、最近は楽しくて楽しくて。
本当みんなに感謝です🙏
いつもありがとうございます🔥
ここまででブログがだいぶ長くなっちゃったのですが、
最後に是非見て頂きたい動画をシェアさせてください🙏
今年公開されたクリスラッセルの激ヤバパート。
それのRAWフッテージが5日前に公開されました🔥
(失敗シーン等も見れるやつ)
クリスラッセルの激ヤバパート、レベルが異次元すぎて、
どのくらいヤバい事をしてるか想像もつかないレベルなのですが、
RAWフッテージを見ると落下距離だとかを知る事ができて、
異次元を知る事ができます🙏笑
↓個人的に落下距離が衝撃だったカットからスタートするようになってます
お時間あるかた、是非全部みてみてくださいね。
多分、彼はマッスルプロテクターなんだなって結論に至ると思います。😂
ミートテック、マッスルプロテクター、
時代は自家製です。
話の着地地点を見失いましたが、年末年始ケガなくいきましょう🙏
では、今日も一日よろしくお願いします👋