おはようございますっ!!
イッタですっ!!

妻と娘が実家に帰ってから早2週間くらい?
毎日、チャンピオンカレーを食べて寂しい生活をしていますが、
家事がほとんど無いのでたっぷり睡眠を取り、読書をしまくってご機嫌です😂
今までは時間が無さすぎて、家事の最中や風呂の中、トイレ中も僕の勉強時間でしたが、
そんな事をしなくても良いくらいポッカリと時間に余裕が生まれ、
手持ち無沙汰になってます😂😂
かといって、ゆっくり映画を見る時間程の余裕はないので、
3年ぶりくらいに小説を買ってみました🔥
2021年、本屋大賞になっていたコレ。
amazonのレビュー等、特に見ずに買ってみましたが・・・
いくら読み進めても、
不幸、不幸、不幸、不幸・・・
重たすぎる小説😂
せっかく、余裕ができた時間で心躍るようなワクワクタイムにしたかったのに😂😂😂
こういう本がそんなに爆売れするってのが理解できない自分は、
世間との感覚にズレがあるって事ですね・・・😂
ちなみにタイトルの”52ヘルツのくじら”ってのは、
普通のくじらは15~25ヘルツの周波数でコミュニケーションをとっていて、
人間には聞こえない音なんですが、たまに人間が聞こえる52ヘルツを発しているクジラがいるらしく・・・
その52ヘルツは他のクジラには聞こえず、広い海でどのクジラとも会えずに生涯を終えるらしいです。
タイトルから、重すぎませんか😂
そんな感じで誰にも届かない声で助けを求めている主人公達の物語です😥
自分の世界とは真逆すぎて、読んでる最中ずっと居心地の悪さを感じてましたが・・・
自分が知らない(知りたくない)世界を見せてくれて、
やっぱり本は良いな~ってなります。
面白かったわけじゃないですが、読んで良かったな~って、
不思議な感覚ですね😂
いきなり読書感想文が始まってスイマセン😂
とりあえず52ヘルツのクジラの声でもどうぞ笑
内容には触れていないので、
ブログを見て頂いてる方を重い気持ちにはしていないはずですが、
自分は内容を思い出して、重い気持ちになりかけてます😂
話は戻りますが、自分が
今まで読んだ小説で一番心が踊った小説がコレ↓なんですが、
音楽が好きな方に是非読んで欲しいですね🔥
文章なのに音楽が聞こえてきます。本当に。😂
もしオススメの本があれば、教えてください~🔥🔥
小説は村上春樹と司馬遼太郎以外はほとんど読んだ事がないので、何でも待ってます🙏
っさ、スケートボードショップのブログなのに、
ここまで一切、スケートに触れておりません👼笑
ここからスケートボードの話を・・・
したい所なんですが、みずきを保育園に連れていくという使命があるので、
今日は読書感想ブログで終了しますスイマセン😂
今日も一日、楽しみましょう~🔥🔥
では、いつもの締めのコーナーいきますっ!!!
本日の名言
ナポレオン・ボナパルト先生の名言です!!
「読書家の一族は、世界を動かす者たちなのだ。」
youtubeにてランプのハウツーもやってますので、そちらも是非よろしくお願いします!!!
お待ちしてますっ!!!!!!